3. 老後の家計収支は毎月平均3万円以上の赤字

老後の収入は公的年金がメインとなることがほとんどですが、毎月の家計収支はどのような状況なのでしょうか。

総務省の「家計調査報告(家計収支編)2023年(令和5年)平均結果の概要」を元に、65歳以上の世帯の収支について確認していきましょう。

《一覧表》65歳以上の家計収支(夫婦のみ世帯・単身世帯)

《一覧表》65歳以上の家計収支(夫婦のみ世帯・単身世帯)

出所:総務省「家計調査報告(家計収支編)2023年(令和5年)平均結果の概要」を元に筆者作成

65歳以上の夫婦のみ世帯では、平均収入が24万6237円で、そこから社会保険料や税金を差し引いた可処分所得が21万4426円です。

平均支出が23万6696円なので、可処分所得から差し引くと、毎月平均2万2270円の赤字となっています。

また、単身世帯では収入が13万4915円で、社会保険料や税金を差し引いた可処分所得が12万2559円となり、平均支出の14万3139円を差し引くと毎月平均2万580円の赤字となっています。

夫婦のみ世帯・単身世帯ともに毎月約2万円の赤字という収支になっていることがわかります。

4. まとめにかえて

70歳代の平均年金受給額は、厚生年金が14万4435円で国民年金が5万6644円です。平均貯蓄額は、単身世帯では500万円、二人以上世帯では700万円程度と考えられます。

老後の生活費は厚生年金や国民年金がメインとなるご家庭が多いですが、毎月の収支は平均約2万円の赤字となっています。

公的年金だけではゆとりある老後生活を送ることは難しいため、現役のうちから老後資金の準備を進めることが大切です。

老後資金の準備方法には、先取り貯蓄や個人年金保険、iDeCoやNISAなどの制度があります。ご自身に適したものを見つけて、早めに老後資金の準備にとりかかりましょう。

参考資料

木内 菜穂子