「ふるさと納税制度」は、「生まれ育ったふるさとに貢献できる制度」「自分の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度」として、2008年に創設されました。

「納税」という名前ですが、実際には、都道府県、市区町村への「寄付」に該当します。

寄付金のうち、2000円を超える部分について、一定限度額まで、原則として所得税と合わせて全額が控除されます。

また、寄付の「お礼」としての「返礼品」が実質2000円の自己負担だけで手に入るということで、多くの人が注目し、利用する制度になりました。

さて、夏の「旬」といえば欠かせないのが「花火」。夏になると毎年多くの花火が販売されますが、たまには花火大会を間近で鑑賞するのも良いものです。この点役立つのが、ふるさと納税の返礼品。自治体の中には、花火の鑑賞券を送ってくれるところがあります。

本記事では、LIMO編集部がピックアップした、寄付金額 6000円~3万2000円で受け取れる「中部・四国地方の花火大会返礼品3選」をご紹介していきます。

※今回ご紹介する返礼品の情報は執筆時点のものです。閲覧時点においては、在庫状況や寄付金額の改定があり、掲載されている内容と異なっている場合がございます。お手数ですが、最新の情報については返礼品を管理する自治体へ直接お問い合わせをお願いいたします。

1. 【ふるさと納税返礼品】復興祈願・第3回宝達志水大花火2024 観覧券1名(石川県 宝達志水町)

【写真1枚目/全3枚】【復興祈願・宝達志水大花火】観覧席1人分

復興祈願・宝達志水大花火

出所:ふるさとチョイス 【復興祈願・宝達志水大花火】観覧席1人分《2024年10月13日開催》

今年で3回目を迎える「宝達志水大花火」を観覧できるチケットをもらえます。

  • 【寄付金額】 6000円以上
  • 【名称】 【復興祈願・宝達志水大花火】観覧席1人分《2024年10月13日開催》
  • 【内容】 花火大会鑑賞券

「宝達志水大花火」は能登半島地震の復興を願って行われる花火大会。その観覧チケットの返礼品です。イベントでは花火はもちろん、ご当地グルメや特産品販売、町内団体の芸能発表など複数の催し物が実施されます。

花火を手がけるのは、全国選抜のスターマインコンクールで優勝歴をほこる地元の花火会社。

昔懐かしい花火もあれば、最先端花火もあり、さまざまな技術を花火が打ち上げるごとに楽しめます。花火観覧で能登半島の復興に協力したい方はチェックしてみてください。

【注意事項】 申込期日は2024年8月末日。雨天決行(延期する場合あり)。中止の場合は同一寄付金額以下の別の品を選択(開幕後の急遽中止は対象外)。

【詳細URL】【復興祈願・宝達志水大花火】観覧席1人分《2024年10月13日開催》