2. 【東京のあじさいスポット】高幡不動尊金剛寺

【写真全4枚/2枚目】高幡不動尊金剛寺のあじさい

高幡不動尊のあじさい

Yoko Lost in Japan/shutterstock.com

関東三大不動のひとつとされる「高幡不動尊金剛寺」。5月下旬~6月中旬は山あじさいが約4000千株、6月中旬~7月上旬はあじさい・がくあじさいが約3800株など、長期間それぞれの品種を楽しめます。

2024年は、6月1日(土)~30日(日)に「あじさいまつり」を開催。さまざまイベントを行ったり、あじさいモチーフの御守り(各700円)を期間限定で授与していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

  • 例年の見頃:5月下旬~7月上旬
  • 住所:東京都日野市高幡699 
  • アクセス:京王線・多摩都市モノレール「高幡不動駅」より徒歩5分

3. 【東京のあじさいスポット】飛鳥山公園(飛鳥の小径)

【写真全4枚/3枚目】飛鳥の小径のあじさい

飛鳥の小径

kuremo/shutterstock.com

飛鳥山公園の北側に位置する、隠れたあじさいの絶景スポット「飛鳥山公園(飛鳥の小径)」。JR京浜東北線の王子駅から上中里駅にある細い道に沿って、約2000株のあじさいが群生しているのが見どころです。

あじさいと電車を一緒に撮影できたり、また、電車の車窓からもあじさいの景色を一望できます。飛鳥の小径はとても狭くなっているため、撮影をする時には周囲に配慮しながら行いたいですね。

  • 例年の見頃:6月上旬~6月中旬
  • アクセス:JR京浜東北線「王子駅」より徒歩1分