暑い季節には、熱中症対策グッズが欠かせません。気温が高い日に外で活動しようと思うと、携帯できるハンディファンを持ち歩く人が多いのでは?

今から購入する方はもちろん新しく買い替える方も、たくさん種類のあるハンディファンのどれを買おうか、迷ってしまいますよね。今回はダイソーで発見し、「かわいい!」と思わず購入してしまった猫の手形ハンディファン「MINI FAN PAW」をご紹介します。

1. さっそく開封!気になるファンはどこ?

さっそく開封!気になるファンはどこ?

猫の手型ハンディファンパッケージ

※筆者撮影

私が訪れたダイソーに売っていたのは、黒・茶の2種類でした。実際に性能や使用感をチェックしていきましょう。

猫好きにはたまらない、かわいいフォルム

猫の手型ハンディファン2色

※筆者撮影

パッケージをさっそく開封!猫好きにはたまらない、かわいいフォルムをしています。「どこにファン部分があるのだろう?」と猫の手部分をじっくり探してみると…。

とても開けやすい印象

上部が外れた猫の手ハンディファン

※筆者撮影

蓋になっていた猫の手の上部が外れました。少し力を入れるだけで外れるので、とても開けやすい印象です。

かわいいだけでなく機能的

猫の手型ハンディファンの分解画像

※筆者撮影

蓋の下にファンとスイッチがあるので、カバンの中に入れたときの誤作動も防げそうですね。かわいいだけでなく、機能的な猫の手に感動しました。

スライドでONとOFFを切り替え可能

猫の手ハンディファンのスイッチ

※筆者撮影

スイッチは、蓋を開けた正面についている赤いボタン。スライドでONとOFFを切り替えることができます。