過去の同月に公開された記事をプレイバック!もう一度読み直したい、「編集部セレクション」をお届けします。
(初公開日:2022年6月9日)

昨今、FIREという言葉を耳にする機会が増えました。

FIREとは、”Financial Independence, Retire Early”の略。「経済的に自立して、早期に退職する」という意味です。毎日多忙な会社員からすると、魅力的な言葉でしょう。

ただそれを実現している人はどれぐらいいるのでしょうか。会社員の場合は、厚生年金を老後資金の軸に、生活を送る方が大半ではないでしょうか。

【写真1枚目/全1枚】厚生年金、みんなどれくらいもらっているのか?

【写真1枚目/全1枚】厚生年金、みんなどれくらいもらっているのか?

出典:「令和2年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

そこで今回は、そうした「普通の会社員」でもFIREを目指すための2つの方法と注意点を見ていきましょう。

【注目記事】新NISA「つみたて投資枠」で10年で1000万円達成したい…毎月いくら積み立てる?