2024年7月3日より、千円札、五千円札、一万円札のデザインが改刷される予定です。
新しい紙幣となることで日本の持つ造幣技術をアピールできることは良いことですが、世は「キャッシュレス」時代。
年代問わずキャッシュレス化が進む昨今において、紙幣が新しくなっても「現金を使わないから関係ない」と考える人がいるかもしれません。
今回はキャッシュレス化の実態を確認したあと、新紙幣発行がどのような影響を与えるのか考えていきましょう。記事の後半では、新紙幣の発行についても確認します。
1. 【意識調査】新紙幣とキャッシュレスに関する考え方とは?
株式会社ネオマーケティングは、全国の20歳以上の男女を対象に「新紙幣とキャッシュレス」をテーマにインターネットリサーチを実施。
調査概要は以下の通りです。
- 調査方法:株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートシステムを利用したWEBアンケート方式で実施
- 調査対象:全国の20歳以上の男女のうち、普段買い物をする人
- 有効回答数:1000名
- 実施日:2024年4月10日~2024年4月11日
- リリース公開日:2024年5月28日
1.1 買い物などの支払い方法、現金派?キャッシュレス派?
買い物などに対する支払い方法を尋ねたところ、全体の回答結果は51.8%と約半数が「キャッシュレス決済をすることが多い」という結果でした。
そのなかでも、最もキャッシュレス決済に積極的な「キャッシュレス決済しかしない」層の割合は6.0%。
「キャッシュレス決済しかしない」層の割合を年代別で見ると、20歳代から50歳代にかけては女性より男性の方が高いことがわかります。
特に20歳代男性は11.0%と、唯一10%を超える結果となりました。
男性は女性に比べて荷物を減らしたいと考える人が多かったり、割り勘として相手に現金を渡すことが少なかったりすることが、この傾向に関係しているのではないでしょうか。
一方、60歳代以上では男女間で大きな違いが見られました。
60歳代以上の男性は全世代の中で最も現金派(「現金でしか支払わない」「現金で支払うことが多い」の合算)が多く32.0%をマーク。
対して、60歳代以上の女性は全世代の中で最もキャッシュレス派(「キャッシュレス決済をすることが多い」「キャッシュレス決済しかしない」の合算)が多く、72.0%でした。こうした男女差が生まれるのも、興味深いところですね。
次の章からは、支払い手段をさらにくわしく分析していきましょう。