2024年1月19日に厚生労働省が発表したデータによると、2024年度の年金は2.7%の増額となりました。これは多くの受給者にとって朗報であり、老後の生活資金にわずかながらもプラスの影響を与えるでしょう。

通常、年金は2カ月ごとに支給されますが、支給日が土日祝日に当たる場合は前の平日に繰り上げられることがあります。これにより、支給日を逃さず確認することが大切です。

老後の準備を始める上で、まず最も重要なのは自分の年金受給額を正確に把握することです。

この記事では、2023年12月に発表された厚生労働省のデータを基に、最新の厚生年金と国民年金の受給額について詳しく解説します。

1. 2024年の年金支給日はいつ?【カレンダーで確認】

公的年金の支給日は偶数月の15日で、2ヶ月に1度のペースで支給されます。

もし支給日が土日や祝日にあたる場合、その前の平日に支給される仕組みとなっています。

1.1 年金支給日:支給対象月

  • 2024年2月15日(木):2023年12月分・2024年1月分
  • 2024年4月15日(月):2024年2月分・2024年3月分
  • 2024年6月14日(金):2024年4月分・2024年5月分
  • 2024年8月15日(木):2024年6月分・2024年7月分
  • 2024年10月15日(火):2024年8月分・2024年9月分
  • 2024年12月13日(金):2024年10月分・2024年11月分

あらためてしっかり確認しておきましょう。

2. 厚生年金・国民年金は2.7%増額!モデル年金額はいくらか

厚生労働省が公表した、2024年度最新の年金額の例を見てみましょう。

2.1 2024年度の年金額の例(国民年金と厚生年金)月額

  • 国民年金(満額):6万8000円(+1750円)
  • 厚生年金※:23万483円(+6001円)

※平均的な収入(平均標準報酬(賞与含む月額換算)43万9000円)で 40年間就業した場合、受け取り始める「老齢厚生年金と2人分の老齢基礎年金(満額)」。

老後の資金計画を立てるためには、自分の年金受給額や見込み額を正確に把握することが欠かせません。

次に、年齢別の年金一覧表を参考に、厚生年金の平均受給月額を詳しく見ていきます。