2024年1月19日、厚生労働省は次年度の厚生年金および国民年金の受給額に関する新データを発表しました。

これにより、標準的な夫婦の月額受給額が23万483円に増額されることが決定しました。この増額は、実際には次回支給日の2024年6月14日(金)から反映されます。

毎年6月には、次年度の4月までの期間にわたって支給される年金額を確認するための「年金振込通知書」が各受給者に送付されます。これにより、受給者は自分が具体的にどれだけの年金を手にすることができるかを事前に把握することができます。

この記事では、2024年4月から適用される新しい厚生年金および国民年金の受給額について詳しく解説します。また、現在の受給者が実際に受け取っている平均額についてもご紹介しますので、老後資金の計画づくりの参考にしてください。

詳細な情報を元に、将来の経済的な安心を確保するための一歩を踏み出しましょう。

1. 厚生年金・国民年金【2024年度】2.7%増額

老後の主要な収入源である公的年金について、現在の金額を理解することが重要です。

まずは、最新の公的年金の金額例をチェックしていきましょう。

令和6年度の年金額例

最新の年金額例

出所:日本年金機構「令和6年4月分からの年金額等について」をもとにLIMO編集部作成

  • 国民年金(老齢基礎年金):6万8000円(1人分※1)
  • 厚生年金:23万483円(夫婦2人分※2)

※1昭和31年4月1日以前生まれの方の老齢基礎年金(満額1人分)は、月額6万7808円(対前年度比+1758円)です。

※2平均的な収入(平均標準報酬(賞与含む月額換算)43万9000円)で40年間就業した場合に受け取り始める年金(老齢厚生年金と2人分の老齢基礎年金(満額))の給付水準。

※ただし、2023年度の既裁定者(68 歳以上の方)の老齢基礎年金(満額1人分)は、月額6万6050円(対前年度比+1234円)。また、厚生年金の金額は夫婦2人分となっていますが、これは「40年間会社員として月額43万9000円を稼いだ夫の厚生年金と国民年金」と「40年間専業主婦(もしくは自営業など)だった妻」を想定。

国民年金(老齢基礎年金)の満額は、2023年度が6万6250円、2024年度が6万8000円となりました。

2. 「年金振込通知書」が届いたら必ず確認を

2024年度の年金額の増額は4月分から適用され、実際に支給されるのは6月14日(金)です。

「年金振込通知書」は、各支払期の年金振込額を知らせる重要な書類です。

年金振込通知書

年金振込通知書

出所:日本年金機構「年金振込通知書」

原則として、この通知書は年に一度、6月に送付されます。振込額や振込口座に変更がない限り、その後の支払月には再度送付されることはありません。手元に届いたときは、必ず内容を確認しておきましょう。

年金振込通知書が届いた際に確認すべき点は、振込額、振込口座、およびその他の重要な情報です。これにより、年金受給者は自身の受給額や口座情報が正確かどうかを確認できます。