2025年がはじまりました。
今年は老後資金の貯蓄をはじめようかと考える方もいるでしょう。
老後資金を考える際に意識したいのが70歳代からの暮らし方です。人生100年時代といわれる現代においては、いつかひとり暮らしとなる可能性は誰しもあります。
ひとりで生きることも視野に入れると、老後に向けてまとまった貯蓄を備えておきたいところ。
今回は金融広報中央委員会の資料をもとに70歳代・ひとり世帯の貯蓄額と、最新の公的年金の平均額もみていきます。
1. 【70歳代からの老後】ひとり世帯の「貯蓄ゼロ」の割合は?平均・中央値も
まずは金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[ひとり世帯調査](令和5年)」より、70歳代・ひとり世帯の貯蓄事情を確認します(金融資産を保有していない世帯を含む)。
1.1 【70歳代・ひとり世帯】の貯蓄ゼロの割合
- 26.7%
1.2 【70歳代・ひとり世帯の貯蓄額】平均と中央値
- 平均:1529万円
- 中央値:500万円
70歳代で貯蓄ゼロの割合は26.7%であり、およそ4人に1人でした。
今は長く働き続ける方も多いですが、70歳代になるとリタイアする人も多くなっており、生活の柱は公的年金や貯蓄となります。
リタイアすると貯蓄を増やすのは難しいですからまとまった貯蓄を保有したいですが、貯蓄ゼロという方もいました。
また平均は1500万円を超えていますが、中央値は500万円まで下がっています。