4. 小さな庭にオススメの植物5選<狭い・暗い・土がない「3ない」の悩みもこれで解決!>

4.1 エリゲロン

白い可憐な小花を咲かせる「エリンゲロン」

エリンゲロンの花

Tom Meaker/shutterstock.com

  • 学名:Erigeron
  • 分類:キク科ムカシヨモギ属

フンワリと咲く白い小花が愛らしいエリゲロン。葉や茎が繊細で優しい雰囲気を漂わせます。こぼれ種でも旺盛に広がり、開花時期が長いのも魅力です。

※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)

4.2 クリーピングタイム

一面に咲くとピンクのカーペットのような「クリーピングタイム」

クリーピングタイムの花が咲いている。色はピンク。

JurateBuiviene/shutterstock.com

  • 学名:Thymus serpyllum
  • 分類:シソ科イブキジャコウソウ属

クリーピングタイムは地面をはうように広がるのが特徴。春にはピンクの花が咲き、一面がピンクのカーペットのように。踏まれても元気に育つ強健な性質を持っています。

※参考価格:200~400円前後(3号ポット苗)

4.3 ヒューケラ

日陰の庭でも活躍する鮮やかなカラーリーフ「ヒューケラ」

ヒューケラの葉が茂っている。色は茶色や緑

VeIrina/shutterstock.com

  • 学名:Heuchera
  • 分類:ユキノシタ科ツボサンゴ属

緑のほか赤や黄・オレンジ・褐色の葉に鑑賞価値のあるヒューケラ。耐陰性があるので日陰の庭でカラーリーフとして活躍します。植えっぱなしできるので手間もかかりません。

※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)

4.4 西洋オダマキ

造形美あふれるユニークな花姿が魅力の「西洋オダマキ」

西洋オダマキの花が咲いている。色は白とピンク

Vvicca1/shutterstock.com

  • 学名:Aquilegia
  • 分類:キンポウゲ科オダマキ属

西洋オダマキは造形美あふれるユニークな花が魅力。縦に伸びるので広いスペースを必要としません。野趣あふれる花姿が庭をナチュラルに彩ります。

※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)

4.5 ベロニカ

涼しげに風を浴びる「ベロニカ」

ベロニカの花が咲いている。色は紫

Kabar/shutterstock.com

  • 学名:Veronica
  • 分類:オオバコ科クワガタソウ属

背丈が高いものからほふく性のあるものまで、さまざまな品種がそろっているベロニカ。ブルーや紫の花が涼しげで、春から晩秋まで繰り返して咲き続けます。

※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)

5. 初心者にもオススメの小さな庭

スペースの大きさに関わらず、わずかなすき間でもたくましく育ってくれる植物。あきらめかけていた狭い場所を、潤いあふれる豊かな空間にしてくれます。

小さな庭はこぢんまりとまとまってお手入れもしやすいので、これから庭づくりを始める初心者にもオススメです。家のまわりで空いたスペースを見つけたら、草花を植えてオシャレな小庭に変えてみましょう。