3. 「年金生活者支援給付金」は3.2%の増額改定

一方、2024年度の年金生活者支援給付金は3.2%の増額改定となります。

年金生活者支援給付金の支給金額

年金生活者支援給付金の支給金額

出所:日本年金機構「令和6年4月分からの年金額等について」

  • 老齢年金生活者支援給付金:5310円
  • 障害年金生活者支援給付金:1級6638円・2級5310円
  • 遺族年金生活者支援給付金:5310円

年金生活者支援給付金とは、公的年金やその他の所得の合計額が一定水準以下となる方に、生活の支援を図るために年金に上乗せして支給する年金です。

ただし、老齢年金生活者支援給付金は基準額となるため、実際の支給額は個人によって異なります。

保険料納付済期間や保険料免除期間等に連動するため、増額率が3.2%にならないこともあるので注意しましょう。

4. 国民年金・厚生年金の平均受給額はいくら?

最後に、現在のシニア世代が実際に受給している年金の平均額を見ていきましょう。

2023年12月25日に公表された厚生労働省「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」より確認します。

4.1 国民年金(老齢基礎年金)の受給額

国民年金の受給額平均

国民年金の受給額平均

出所:厚生労働省「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成
 

〈全体〉平均年金月額:5万6316円

  • 〈男性〉平均年金月額:5万8798円
  • 〈女性〉平均年金月額:5万4426円

平均は男女ともに5万円台ですが、ボリュームゾーンは6万円~7万円未満です。

4.2 厚生年金(老齢厚生年金)の受給額

厚生年金の受給額平均

厚生年金の受給額平均

出所:厚生労働省「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

〈全体〉平均年金月額:14万3973円

  • 〈男性〉平均年金月額:16万3875円
  • 〈女性〉平均年金月額:10万4878円

※国民年金の金額を含む

平均は14万円台ですが、ボリュームゾーンは「9万円以上~11万円未満」「17万円以上~18万円未満」です。

厚生年金は、現役時代の年金加入期間や給与・賞与などの報酬によって決定するため個人で受給額にバラツキがみられます。

現時点の年金加入記録に基づく年金見込額は「ねんきんネット」や「ねんきん定期便」に記載されていますので、ご自身で確認しておくと良いでしょう。

5. 老後対策は必須、自分に合った方法を見つけることから始める

本記事では、老後生活を支える公的年金の受給額について確認しました。

年金を含め、所得が一定額以下の方には年金生活者支援給付金が上乗せされることもお伝えしましたが、年金収入だけで老後生活をやりくりするのは厳しいでしょう。

現役世代の方たちは、公的年金だけではカバーできない生活費や不測の事態に対応できるよう、私的年金や貯蓄などで備えておく必要があります。

積立貯金や定期預金などでコツコツ資産を貯めていく方法は王道ですが、近年は金利がほとんど付かないため、全ての資産を預貯金で準備するのは非効率といえるでしょう。

国が資産形成を後押しするために創設したNISA(少額投資非課税制度)やiDeCo(個人型確定拠出年金)といった税制優遇制度をうまく利用するのも一案です。

リスクの有無や大小、ご自身の意向に適しているかなどをリサーチして、自分に最も合う方法で老後対策を進めていきましょう。

参考資料

和田 直子