2. 【50歳代・二人以上世帯】貯蓄ゼロの世帯は27.4%!

金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」によると、50歳代・二人以上世帯は「貯蓄ゼロ」の世帯が27.4%を占めていることが分かります。

50歳代・二人以上世帯の貯蓄円グラフ

出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」をもとにLIMO編集部作成。

2.1 【50歳代・二人以上世帯】貯蓄ゼロの割合

  • 27.4%

2.2 【50歳代・二人以上世帯の貯蓄額】平均と中央値

  • 平均:1147万円
  • 中央値:300万円

2.3  【参考】50代・二人以上世帯の貯蓄額一覧表(金融資産を保有していない世帯を含む)

  • 金融資産非保有:27.4%
  • 100万円未満:9.1%
  • 100~200万円未満:6.4%
  • 200~300万円未満:3.8%
  • 300~400万円未満:3.9%
  • 400~500万円未満:3.8%
  • 500~700万円未満:5.6%
  • 700~1000万円未満:5.5%
  • 1000~1500万円未満:8.9%
  • 1500~2000万円未満:4.2%
  • 2000~3000万円未満:5.4%
  • 3000万円以上:11.2%

平均:1147万円

中央値:300万円

思うように貯蓄が進まない世帯が約4世帯に1世帯あるようです。

なお、こちらの貯蓄(金融資産保有額)には現金・預貯金のほか、株式や投資信託、債券などの金融商品残高も含まれています。

では、貯蓄を保有している世帯に絞って50歳代・二人以上世帯の貯蓄事情を確認してみましょう。

3. 【50歳代・二人以上世帯】貯蓄保有世帯のみの平均と中央値はいくらか

同調査より貯蓄保有世帯のみの貯蓄額について見ていきます。

50歳代・二人以上世帯の貯蓄円グラフ

出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」をもとにLIMO編集部作成

3.1 【50歳代・二人以上世帯の貯蓄額】平均と中央値

  • 平均:1611万円
  • 中央値:745万円

貯蓄ゼロの世帯を除くと上記のとおり中央値で700万円を超えました。

1000万円以上の貯蓄を有する世帯が約4割を占めています。

貯蓄が進んでいる世帯とそうでない世帯があって然りですが、50歳代、老後はもう目の前に迫っています。

老後資金の準備に向けてそろそろ本腰を入れたいところですね。

4. 自分に合った方法を見つけて早期に老後資金づくりを始めよう

確実な貯蓄には、毎月の給料や収入から一定額を先に貯蓄し、残りのお金で生活していく「先取り貯金」が効果的。

さまざまな種類がありますが、預貯金だけでなく積立投資も「先取り貯金」の一つです。

貯蓄の一部に、新NISA制度を利用して積立投資をはじめるのも選択肢の一つとなるでしょう。

現在のライフスタイルにあわせた無理のない計画が、安心して老後を迎えるための基盤を築く大きな一歩になります。

老後はまだ先のことだと思っていても、何も対策しないままではいざという時に適切な対応ができないかもしれません。

資産運用となればリスクがあるので、事前の情報収集や勉強が重要となります。これを機に、自分の貯蓄方法について考えてみてはいかがでしょうか。

参考資料

立野 力