2. 50歳から65歳までに3000万円作るには毎月いくらの積立が必要か

新NISAの制度内容を確認したところで、さっそく新NISAの積立投資で50歳から65歳までに3000万円を作るために必要な金額をシミュレーションしましょう。

なお、運用利回りは年率3%を前提とします。毎月の積立金額別にみた、50歳から65歳到達までの15年間で用意できる金額は以下のとおりです。

積立投資シミュレーション

積立投資シミュレーション

出所:金融庁「資産運用シミュレーション」を基に筆者作成

2.1 【積立金額別】15年間の積立投資で達成する資産評価額

毎月の積立金額:資産評価額(元本部分)

  • 3万円:681万円(540万円)
  • 5万円:1135万円(900万円)
  • 7万円:1589万円(1260万円)
  • 10万円:2270万円(1800万円)
  • 12万円:2724万円(2160万円)
  • 14万円:3178万円(2520万円)

*運用利回りは年率3%を前提とする
*非課税となるのは元本部分1800万円まで

15年間で3000万円の資産を用意するには、毎月約14万円の積立投資が必要です。

一方で、2000万円であれば毎月約10万円の積立投資、1000万円であれば毎月約5万円の積立投資で用意できます。

3. 運用利回りはどれくらい資産額に影響を与えるのか

50歳から65歳到達までに3000万円を用意するには毎月約14万円の積立投資が必要であることを確認しましたが、さきほどは「年率3%」での運用が前提でした。

ただし、運用利回りは経済状況や運用商品によって、大きく異なります。そのため、運用利回りの違いによってどれくらい資産評価額が変わるのかを把握しておくことは重要です。

運用利回り別に、15年間で3000万円用意するために必要な毎月の積立金額をシミュレーションしてみましょう。

シミュレーションの結果は以下のとおりです。

積立投資のシミュレーション

積立投資のシミュレーション

出所:金融庁「資産運用シミュレーション」を基に筆者作成

3.1 【運用利回り別】15年間で3000万円用意するために必要な毎月の積立金額

運用利回り:必要な毎月の積立金額

  • 年率1%:15万5000円
  • 年率2%:14万3000円
  • 年率3%:13万2000円
  • 年率4%:12万2000円
  • 年率5%:11万2000円
  • 年率6%:10万3000円

運用利回りが年率1%であれば毎月15万5000円の積立投資が必要ですが、年率6%で運用すれば月10万3000円の積立投資で3000万円を用意できます。

運用利回りがいかに資産評価額に影響を与えるかがわかるでしょう。そのため、投資する銘柄選びは慎重におこなってください。

4. できるだけ早く資産形成を始めよう

50歳からの新NISAでも65歳までに充分な老後資金の用意を目指せることを確認しましたが、若い世代に比べて時間がないことに違いはありません。

そのため、できるだけ早く老後に向けた資産形成を始めてみてください。

参考資料

苛原 寛