年金は2か月に1度、基本的に毎月15日に支給されます。次回の年金支給日は4月15日(月)に迫りました。

実は、厚生年金の受給額は男女で平均およそ6万円の差があります。

当然ながら年金制度は男女平等ですが、厚生年金の納付額や納付期間の差が受給額の差となってあらわれているのが現状です。

本記事では年金支給のスケジュールや受給額の実態について解説。記事の後半では、厚生年金に差が生まれる原因について解説します。

1. つぎは4月15日!年金支給のスケジュール

年金は2か月に1度、基本的に15日ごろの支給となります。

2024年度は次のスケジュールで決まっています。

  • 4月15日
  • 6月14日
  • 8月15日
  • 10月15日
  • 12月13日
  • 2月14日


つぎの年金支給日は4月15日となります。

この日は平日なので、特段の事情がなければ予定通り15日に振り込まれると想定されます。

一般的な会社員の月給と異なり、2か月に一度しか振り込まれない年金。そのため、家計管理には注意を払う必要があります。

受給後にハイペースで消費して現金不足に陥ることのないよう注意しましょう。

2. 厚生年金の平均受給額の男女格差

厚生労働省が調査している「厚生年金保険・国民年金事業の概況」では、毎年平均的な年金受給額を集計しています。

令和4年度版の65歳以上の平均受給額はつぎのとおりです。

  • 男性:16万7388円
  • 女性:10万9165円

なお、65歳以上に限定したものではありませんが、全体の平均は14万3973 円です。

女性の平均的な年金受給額は、男性と比べておよそ6万円も差があります。

2か月合わせても21万8000円程度の受給額となるため、より一層資金管理に注意が必要です。