2. ほぼ勝手に育つ多年草おすすめ7選【手間いらず&オシャレが両方叶う!】

2.1 ユーフォルビア・ポリクロマ

ユーフォルビア・ポリクロマ

Iva Vagnerova/shutterstock.com

ユーフォルビア・ポリクロマ

  • 学名:Euphorbia polychroma
  • 分類:トウダイグサ科

鮮やかな黄色の花がひときわ目立つユーフォルビア・ポリクロマ。品種が豊富なユーフォルビアの中でもとくに強健な性質で、秋には紅葉や赤い果実が楽しめます。

20~30センチ程度の高さでこんもり茂るので、花壇の縁どりにおすすめです。

※参考価格:400~600円前後(3号ポット苗)

2.2 フロックス・パニキュラータ

フロックス・パニキュラータ

Tibesty/shutterstock.com

フロックス・パニキュラータ

  • 学名:Phlox paniculata
  • 分類:ハナシノブ科

フロックス・パニキュラータは「宿根フロックス」という名前でよく知られる植物。茎を伸ばした先に、桜に似た小花が房咲きする様子がゴージャスです。

耐暑性があり、真夏でも花を咲かせて庭を彩ります。

※参考価格:400~600円前後(3号ポット苗)

2.3 ベロニカ・オックスフォードブルー

ベロニカ・オックスフォードブルー

Maria Papworth/shutterstock.com

ベロニカ・オックスフォードブルー

  • 学名:Veronica
  • 分類:オオバコ科

濃い青紫の小花が愛らしいベロニカ・オックスフォードブルー。地面をほふくして広がり一面にちりばめたように花が咲くので、グラウンドカバーとしても人気です。

常緑の葉は寒くなると赤っぽく変色します。

※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)

2.4 サルビア・ネモローサ

サルビア・ネモローサ

Vahan Abrahamyan/shutterstock.com

サルビア・ネモローサ

  • 学名:Salvia nemorosa
  • 分類:シソ科

サルビア・ネモローサは長い穂花をピンと直立させ、シャープな草姿がスタイリッシュ。5~6月にかけて青紫や白・ピンクの花を咲かせます。

花が散ったあとに残る黒い茎と赤紫のガクもシックな印象です。

※参考価格:400~600円前後(3号ポット苗)

2.5 アキレア

アキレア

Lakschmi/shutterstock.com

アキレア

  • 学名:Achillea
  • 分類:キク科

白やピンク・黄色の小花が集まってひとつの花を形成するアキレア。「ノコギリソウ」という別名は葉がギザギザしていることが由来です。

暑さや寒さに強く乾燥にも耐え、やせ地でも元気に育ちます。

※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)

2.6 シラー・カンパニュラータ

シラー・カンパニュラータ

KO-TORI/shutterstock.com

シラー・カンパニュラータ

  • 学名:Hyacinthoides
  • 分類:キジカクシ科

シラー・カンパニュラータは先端がクルンと丸まったベル型の花が可憐。夏には地上部が枯れる球根植物ですが、休眠中に分球したりこぼれ種から発芽したりと繁殖力旺盛です。

耐陰性があるので半日陰にも植えられます。

※参考価格:100~200円前後(球根1球)

2.7 ガウラ

ガウラ

Alex Manders/shutterstock.com

ガウラ

  • 学名:Gaura lindheimeri
  • 分類:アカバナ科

細い茎に咲く花が風に揺れ、鳥や蝶が飛んでいるかのようなガウラ。繊細な草姿がナチュラルガーデンにピッタリです。

日当たりがよくないと花つきが悪くなるので、明るく水はけのよい場所で育てましょう。

※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)

3. 多年草は放任主義で育てよう

多年草の栽培は過保護にせず本来植物が持っている生きる力を信頼して、長い目で見てあげることがポイントです。見て見ぬふりをする放任主義で育てたほうが、のびのびと生長します。

紹介した品種以外にもほぼ勝手に育つ多年草がたくさんあるので、お気に入りを見つけてナチュラルガーデンを作ってみましょう。