2024年1月19日に厚生労働省が発表した「2024年度の年金額改定」では、2023年度より年金額が2.7%引き上げとなることがわかりました。
ただし実際の受給額は個人差があり、男性と女性でも異なります。
月額15万円を超えて受給している女性は、どれくらいの割合なのでしょうか。
今回は、厚生年金の受給額に応じた割合を、女性に特化して解説します。
1. 厚生年金の受給額の平均額
厚生労働省が2023年12月に公表した「厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、2022年度における厚生年金の受給平均額は、14万4982円でした。
女性に限定し、厚生年金を受け取っている60歳以上の受給額を確認すると、すべての区分で平均額を下回っていました。
では、受給額の平均である約15万円を上回っている受給者数について確認しましょう。
2. 女性で年金「月15万円以上」の受給割合
女性で厚生年金月額が15万円を超えている受給者は、49万9273人でした。
受給額と受給者数の内訳は、それぞれ以下の通りです。
- 15万円以上~16万円未満:15万8271人
- 16万円以上~17万円未満:11万3832人
- 17万円以上~18万円未満:7万6975人
- 18万円以上~19万円未満:5万1987人
- 19万円以上~20万円未満:3万6135人
- 20万円以上~21万円未満:2万3752人
- 21万円以上~22万円未満:1万5400人
- 22万円以上~23万円未満:9745人
- 23万円以上~24万円未満:5971人
- 24万円以上~25万円未満:3370人
- 25万円以上~26万円未満:1854人
- 26万円以上~27万円未満:916人
- 27万円以上~28万円未満:435人
- 28万円以上~29万円未満:178人
- 29万円以上~30万円未満:126人
- 30万円以上:326人
厚生年金を受給している総数が539万6261人なので、15万円以上受け取っている受給者の割合は、約9.25%です。
最も受給者数が多いのは「9万円以上10万円未満」でした。
女性の場合は、受給額が平均に満たない人も多いため、老後の準備や対策はより重要となります。
老後資金をどのように準備すべきか確認しましょう。