2. 新NISA「毎月3万円✕想定利回り3%✕30年間」の積立投資をシミュレーション

では、たとえば新NISAのつみたて投資枠を利用したら、将来どのくらいの金額になるのでしょうか。

今回は、先の意識調査のボリュームゾーンである「3万円」でシミュレーション。

「毎月3万円✕想定利回り3%✕30年間」積立投資を行った場合、どのような成果が期待できるのか確認してみましょう。

2.1 【新NISA】「毎月3万円✕想定利回り3%✕30年間」のシミュレーション

【シミュレーション】新NISAを含む積立投資をした場合の積立金額と運用成果

出所:金融庁「資産運用シミュレーション」をもとにLIMO編集部作成

〈【元本・運用収益:総額】新NISAを含む積立投資をした場合の積立金額と運用成果〉

  • 開始:0円
  • 2年目:72万円・2万1085円:74万1085円
  • 4年目:144万円・8万7936円:152万7936円
  • 6年目:216万円・20万3382円:236万3382円
  • 8年目:288万円・37万422円:325万422円
  • 10年目:360万円・59万2243円:419万2243円
  • 12年目:432万円・87万2228円:519万2228円
  • 14年目:504万円・121万3969円:625万3969円
  • 16年目:576万円・162万1280円:738万1280円
  • 18年目:648万円・209万8210円:857万8210円
  • 20年目:720万円・264万9060円:984万9060円
  • 22年目:792万円・327万8393円:1119万8393円
  • 24年目:864万円・399万1058円:1263万1058円
  • 26年目:936万円・479万2199円:1415万2199円
  • 28年目:1008万円・568万7281円:1576万7281円
  • 30年目:1080万円・668万2107円:1748万2107円

上記のとおり、20年間積み立てると総額984万9060円(元本720万円・利益264万9060円)、30年間積み立てると総額1748万2107円(元本1080万円・利益668万2107円)という結果になりました。

なお、今回のシミュレーションは積立投資の「期待度」をイメージするためのものであり、実際の運用はこの通りではありません。

マイナスとなる時もあり、その状態が長く続くかもしれません。不安を抱く時期があることも理解しておきましょう。

3. 自分のライフスタイルや目的にマッチする「資産形成」を検討しよう

今回、最新の調査で多かった「毎月3万円✕想定利回り3%✕30年間」のケースをシミュレーションしてみました。

通常、利益に対しては約20%の税金がかかります。利益が100万円であれば約20万円の税金が引かれ、手取りは80万円ほどになります。

NISA口座を利用すれば、この税金が非課税となります。つまり、利益100万円を全額受け取りできる形です。「非課税」のメリットが非常に大きいことがわかるかと思います。

同じ資産運用のなかにも多くの金融商品があるので、ライフスタイルや目的、目標に合った方法を選択して効率よく資産形成をしていきたいものです。

2024年にスタートしたばかりの新NISA。「難しそう……」と敬遠している方も、ぜひ制度の概要からチェックしてみてはいかがでしょうか。

参考資料

荒井 麻友子