2. 年金月額を30万円受け取っている人は年収いくらだった?
会社員で給与の月額30万円を超える方は多いと思いますが、年金月額では表を見てもわかるように、かなり少ないのが現状です。
厚生省が発表している夫婦2人分の老齢基礎年金を含む標準的な年金額は、2023年(令和5年)度で月額22万4482円。月額30万円との差は大きいのです。
では、月額30万円をもらう方はどのくらいの収入(給与・ボーナス)が必要なのでしょうか。
計算式は、以下の通りです(以下2023年度の金額)。
今回は、単身の方で計算します。
- 老齢基礎年金は、2023年度の満額で79万5000円
- 老齢厚生年金の計算
厚生年金の計算方法は経過的加算分を除き、報酬比例部分と同様の計算方法で計算できます。
報酬比例部分 = A + B
A:2003年3月以前の加入期間:平均標準報酬月額 × 7.125 / 1000 × 平成15年3月までの加入期間の月数
B:2003年4月以降の加入期間: 標準報酬額× 5.481 / 1000 × 平成15年4月以降の加入期間の月数
前提条件として、1981年生まれ大卒で入社60歳まで38年間勤務した場合を、年収別に比べたいと思います。
計算が大変になるので、ここでは入社から退職まで同じ給与で働いたと仮定します(20歳から就職するまでの国民年金保険料は納付済)。
2.1 年収300万円(給与 月額20万円、賞与 30万円を2回)
老齢厚生年金 62万4834円 + 老齢基礎年金 79万5000円 = 141万9834円
年金月額 約11万8300円
2.2 年収500万円(給与 月額30万円、賞与 70万円を2回)
老齢厚生年金 104万1390円 + 老齢基礎年金 79万5000円 = 183万6390円
年金月額 約15万3000円
2.3 年収700万円(給与 月額40万円、賞与 110万円を2回)
老齢厚生年金 145万7946円 + 老齢基礎年金 79万5000円 = 225万2946円
年金月額 約18万7700円
2.4 年収1000万円(給与 月額60万円、賞与 140万円を2回)
老齢厚生年金 208万2780円 + 老齢基礎年金 79万5000円 = 287万7780円
年金月額 約23万9800円
2.5 年収1230万円(給与 月額65万円、賞与 150万円を3回)
老齢厚生年金 256万1819円 + 老齢基礎年金 79万5000円 = 335万6819円
年金月額 約27万9700円
給与については年金の計算上月額65万円まで、賞与は150万円を年3回が上限となっています。
厚生年金には現在のところ、70歳まで加入することができますので、60歳以降も加入して働くことで、厚生年金を増やすことは可能です。
実際には、旧法の厚生年金に加入していた方や企業年金や厚生年金基金がある方、厚生年金の加入期間が長い方、年金を繰り下げしている方などとなっていますので、表に示すように30万円を超える方は少ない状況です。
3. まとめにかえて
年金月額30万円を超える方は、かなり少ないことがわかりました。
公的年金だけで月額30万円を超えることは条件が高いといえます。
支出が多い方は老後もその支出が続いた場合、公的年金だけでは生活ができなくなりますので、老後資金を早めに準備しておくことが大事かと思います。
また同時に、生活費の改善も必要となるでしょう。
将来に向けて、収入と支出を考えることが重要です。
参考資料
香月 和政