LIMO編集部では、年金初心者の方に向けて、理解しておくべき専門用語に焦点を当て、その意味や使い方をわかりやすく解説していきます。

1. 繰上げ受給とは

老齢基礎・厚生年金は、原則として65歳から受け取ることができます。ただ、希望すれば60〜65歳になるまでの間に繰り上げて受け取ることができます。これを繰上げ受給といいます。

繰上げ受給の請求をした時点に応じて年金が減額され、その減額率は一生変わらないことに注意が必要です。

2. 繰下げ受給とは

老齢基礎・厚生年金は、65歳で受け取らずに66歳以後75歳までの間で繰り下げて増額した年金を受け取ることができます。これを繰下げ受給といいます。

繰り下げた期間によって年金額が増額され、その増額率は一生変わりません。

3. 繰上げ受給と繰下げ受給との違いまとめ

65歳より前に減額された年金を受給するのが繰上げ受給、66歳以後に増額された年金を受給するのが繰下げ受給です。

参考資料

LIMO編集部