スイセン

Kurt Vansteelant/shutterstock.com

日本で古くから親しまれてきたスイセン。冬の寒い時期に咲き始めるので、正月の生け花によく利用される花です。まっすぐ伸びた細い茎に咲く花が、凛とした気高さを漂わせます。

花の美しさとともに、濃厚な甘い香りも魅力的。秋に植えた球根をそのまま植えっぱなしにしても、毎年カワイイ花を咲かせます。※参考価格:100~200円前後(球根1球)

ニオイスミレ

simona pavan/shutterstock.com

ニオイスミレは名前のとおり、スミレの中でも群を抜いた香りのよさが特徴。花色は濃い紫から淡いブルーまでさまざま。野趣あふれる花姿で、ナチュラルな雰囲気の庭にピッタリです。

常緑の葉はハート型で、花の愛らしさとあいまって冬の庭によく映えます。強い日差しと乾燥が苦手なので、夏は木陰などの涼しい場所で管理しましょう。※参考価格:400~600円前後(3号ポット苗)