2. 60歳代「おひとりさま」世帯の保有資産の配分は?

先述したとおり、前章で確認した貯蓄額には現金や預金以外の資産も含まれます。

60歳代おひとりさまは、資産をどのような形で保有しているのでしょうか。

60歳代おひとりさま世帯の保有金融資産「平均1388万円」の配分は以下のとおりです。

  • 預貯金:691万円(49.7%)
  • 金銭信託:11万円(0.8%)
  • 生命保険:121万円(8.7%)
  • 損害保険:11万円(0.8%)
  • 個人年金保険:104万円(7.5%)
  • 債券:70万円(5.0%)
  • 株式:181万円(13.0%)
  • 投資信託:155万円(11.2%)
  • 財形貯蓄:9万円(0.6%)
  • その他:36万円(2.6%)

すぐに引き出し可能な預貯金へ資産の約半分を預け、残りの資産は保険商品や投資商品へ分散しているのが見てとれます。

冒頭で触れたとおり、物価が上昇していますので金利がつかない預金に全資産を寝かせておくのは得策とはいえません。

「預金金利<物価上昇」となれば、何もしていないのに資産価値が目減りし続けてしまうからです。

リスクには十分な理解と注意が必要ですが、一部の資産を投資して「増やす」工夫をしておきたいものです。

貯蓄が潤沢にあっても、負債があれば安心して老後を迎えることはできないでしょう。

次章で、60歳代おひとりさま世帯の負債状況も見ておきましょう。

3. 60歳代「おひとりさま」世帯の借入額《中央値:100万円》

本格的な年金暮らしが始まる前に、借入額はクリアにしておきたいものですね。

では、実態はどうでしょう。

3.1 60歳代「おひとりさま」世帯の借入金有無

金融広報中央委員の「家計の金融行動に関する世論調査(令和4年)」によると、60歳代おひとりさま世帯の借入金有無は以下のとおりです。

  • 借入金なし:14.6%
  • 借入金あり:85.4%

3.2 60歳代「おひとりさま」世帯の借入金残高

では「借入金あり」と回答した人は、いくらぐらい借り入れているのでしょうか。

60歳代おひとりさま世帯の借入金残高は以下のとおりです。

《借入金残高》平均値259万円・中央値100万円

  • 50万円未満:26.6%
  • 50~100万円未満:20.3%
  • 100~200万円未満:20.3%
  • 200~300万円未満:7.8%
  • 300~500万円未満:7.8%
  • 500~700万円未満:4.7%
  • 700~1000万円未満:1.6%
  • 1000~1500万円未満:4.7%
  • 1500~2000万円未満:0%
  • 2000万円以上:3.1%

借入金残高の中央値は100万円ですが、ボリュームゾーンは50万円未満の26.6%でした。

借入金がある人の約67%が借入金残高は200万円未満です。