住宅ローンを検討しており、フラット35を選択肢に入れている方も多いのではないでしょうか。
フラット35は金利が固定なため、借り入れと同時に返済額が決まるので、返済計画をより具体的に立てたい方におすすめです。
今回は、フラット35利用者の年収はどのくらいか、世帯年収別の割合を住宅金融支援機構のデータを元に解説していきます。
1. 2022年のフラット35の世帯年収別割合
住宅金融支援機構が2023年8月4日に公開した、「2022年度 フラット35利用者調査」によると、2022年のフラット35の利用者の世帯年収別割合は、世帯年収800万円未満の割合が全体の約8割を占めています。
最も多いのが、世帯年収600万円未満となっており、39.2%となっています。
内訳は以下のとおりです。
- 1200万円以上:5.6%
- 1200万円未満:4.3%
- 1000万円未満:9.5%
- 800万円未満:21.5%
- 600万円未満:39.2%
- 400万円未満:19.9%
2. まとめにかえて
2022年のフラット35の利用者の世帯年収別割合は、世帯年収800万円未満の割合が全体の約8割となっており、最も多いのが、世帯年収600万円未満です。
フラット35は変動金利よりは金利が高めに設定されている傾向にありますが、金利が固定のため、金利上昇のリスクを心配する必要がないことが魅力のひとつ。
住宅ローンを検討している方は、フラット35を検討してみてはいかがでしょうか。
どのくらいの世帯年収の人がフラット35を利用しているのか疑問に感じている方に、参考になれば幸いです。
参考資料
藤原 悠喜