配当金や株主優待を目的に株式投資を行っても、日々の株価の変動は気になるものです。長期投資であっても身銭を切って投資しているので、株価が気になるのは仕方ありません。

株価の変動は、企業業績のみならず日本そして世界経済全体の流れからも大きな影響を受けます。そして株価の変動は、株式のリターンに大きな影響を与えます。

よって配当や優待を目的に株式に投資した場合でも、「株価の値上がり・値下がり」は株式のリターンとしては欠かすことができない要因です。

今回はJT(2914)について、配当金やと株価をあわせた「1年前に100株を買った人の本当のリターン※」を確認します。

※株式分割の影響は、株価や配当金、株式数など全て遡及修正して株価を調整しています。
※記事中で記載の株価は全て終値となっています。

1. 1.JT(2914)の配当金のリターンはいくらか

JTの株式を1年前に買い、持ち続けたとすると、「2022年12月期の期末配当」と「2023年12月期の中間配当」の計2回を受け取ることができます。

出所:日本たばこ産業株式会社 2023年12月期 第3四半期決算短信[IFRS](連結)

なお、配当基準日を迎えた時点でリターンが確定したとします。

今回の検証では、以下のような想定となります。

  • 株式の取得日:2022年12月19日
  • 株式の取得価格: 2825円(取得日の終値)
  • 2022年12月期・期末配当:113円
  • 2023年12月期・中間配当:94円
  • 100株ベースの配当金のリターン:2万700円

それでは次に、株主優待のリターンを計算していきます。

2. 2. JTの株主優待のリターンはいくらか

JTは決算期(2022年12月期)現在、12月31日を基準日に100株以上を1年以上保有する株主を対象として、グループ会社等の商品を贈呈しています。

たとえば2023年度(2022年12月31日基準日)を例とすると、「2021年12月31日、2022年3月31日、6月30日、9月30日、12月31日現在」の株主名簿に記録されており、すべての時点で保有株式数が100株以上であることが条件となります。

出所:日本たばこ産業株式会社「株主優待」

今回の検証では、上記条件を満たさないため、優待のリターンは0円とします。

※なお、JTは2023年の株主優待商品の発送をもって、株主優待制度を廃止します。