「単身で100歳まで生きる」とき不足する老後資金

おひとりさまが、会社員や公務員であれば、厚生年金で約6000万円が準備できます。

前述した、65歳以上の単身無職世帯が100歳まで過ごすために必要な金額の約6650万円に対して約650万円が不足となります。

しかし、おひとりさま世帯が個人事業主であれば、国民年金の約2300万円しか準備できないことになります。

100歳までに必要な約6650万円に対して、約4350万円が不足することになります。

このように、65歳以降の老後資金の準備を考える際は、まずは自分がもらえる年金を把握して、それに対してどのくらい不足するのか算出することが大切です。

不足額をカバーするには、iDeCoや個人年金などの私的年金で準備する、できるだけ長く働き収入を得るなどの方法があります。

老後資金の準備は早めに着手

takayuki/shutterstock.com

長い老後には、夫婦で約1億円、ひとり暮らしであれば約6000万円と大きなお金が必要になります。

しかし、公的年金に加入していれば、その内の大部分を年金で準備することができます。

若いうちは、給料から毎月厚生年金が天引きされて「もっと少なくなればいいのに…」と思うことがあるかもしれませんが、老後の生活を迎えるころになれば「掛けていてよかった!」と思うことでしょう。

しかし、長く生きることになれば、生活費以外に、余暇を楽しむお金、介護費用、住居の修繕費など、さまざまな費用が発生します。

それらを考えれば、老後資金の準備は早めに着手することが大切です。

参考資料

舟本 美子