2023年10月から各地の最低賃金が引き上げとなりますが、悩ましいのが「年収の壁」について。

例えば年収130万円を超えると、従業員101人以上の企業では厚生年金・健康保険の適用対象となるため、社会保険料が発生します。これにより、手取りが減少するという逆転現象が懸念されています。

こうした問題から「働き控え」も話題となる中、政府は「年収130万円の壁」を打開する策も打ち出しています。

年収の壁を超え、「年収140万円」になった場合に受給できる年金額を見ていきましょう。

1. 年収130万円の壁とは

年収の壁には複数あり、税金面と社会保険面にわけることができます。

年収106万円と150万円が税金面、106万円と130万円が社会保険面での壁だと整理できます。

年収130万円を超えると社会保険料が発生するため、手取りが減少してしまいます。そこで政府は、助成金などで支援する策を検討しています。

厚生年金や健康保険に本人が加入すると、保険料が増えるというデメリットは存在するものの、メリットが存在するのは事実です。

その一つである、厚生年金について考えてみましょう。もし年収が130万円を超えて140万円になった場合、将来の年金はいくらになるのでしょうか。