2. 【厚生年金】働き続けて「65歳から受給vs70歳から受給」年金月額はいくら?

それでは、さっそく厚生労働省「公的年金シミュレーター」をもとに、64歳まで働いて65歳から年金を受け取る場合と、69歳まで働いて70歳から年金を受け取る場合をシミュレーションしましょう。

まずは、23歳から64歳の間働いて、65歳から年金を受け取る人の年金額を以下の条件で試算します。

  • 1975年生まれ
  • 23歳から64歳まで会社員として勤務
  • 65歳から年金の受取を開始

シミュレーション結果は以下のとおりです。

2.1 65歳から厚生年金をもらう場合の年金月額

平均年収  年金受給額

  • 300万円  月12万5000円
  • 400万円  月14万円
  • 500万円  月16万円
  • 600万円  月18万円
  • 700万円  月19万5000円

当然ですが、平均年収が高くなるほど年金受給額は増えます。平均年収300万円の人と平均年収700万円の人がもらえる年金額の差は、月7万円と大きいです。

では、69歳まで働いて厚生年金保険料を支払い、70歳から受給する場合にもらえる年金額を以下の条件でシミュレーションしましょう。

  • 1975年生まれ
  • 23歳から69歳まで会社員として勤務
  • 70歳から年金の受取を開始

64歳まで働いて65歳から年金を受け取る場合と、どれくらい差があるのでしょうか。シミュレーションの結果は以下のとおりです。

2.2 70歳から厚生年金をもらう場合の年金月額

平均年収  年金受給額

  • 300万円  月19万2000円
  • 400万円  月21万6000円
  • 500万円  月23万9000円
  • 600万円  月24万7000円
  • 700万円  月25万2000円

65歳から年金を受け取る場合と比べて、月にもらえる年金額は7万円から8万円ほど多いです。

平均年収300万円でも、月に19万2000円もの年金をもらえます。また、平均年収700万円の場合は月25万2000円の年金を受給可能です。

生活水準にもよりますが、ひとりで月25万円をもらえたら、年金だけで生活できる人も多くいるでしょう。厚生年金に長く加入するメリットは、かなり大きいことがわかります。