外貨預金は円を外貨に換えて預金することです。

保有する外貨によっては高金利の利子がつくほか、為替レートの変動による為替差益も狙えます。

本記事では外貨預金を始めるタイミングはいつが最適なのかを解説します。

また、あわせて外貨を保有する手段としては外貨預金よりもFXがおすすめである理由も紹介します。

1. この記事を読んでわかること

  •  外貨預金とは
  •  外貨預金を始めるタイミングはいつが最適か?
  •  外貨を保有する手段としては外貨預金よりもFXがおすすめな理由
みんなのFXで口座開設(無料)

2. 外貨預金とは

Hoowy/shutterstock.com

外貨預金とは円を「米ドル」や「ユーロ」などの外国通貨に換えて預金することです。

保有する外貨によっては円よりも高い金利を期待できます。

<外貨預金の金利(普通預金)>※2023年9月7日時点

通貨 金利
米ドル 0.5%
ユーロ 0.20 %
トルコリラ 3%

※大和ネクスト銀行の場合
※出所:大和ネクスト銀行「外貨預金 金利一覧」

また、外貨預金のもう1つのメリットとして為替差益があげられます。

為替差益とは為替レートの変動から生じる利益のことです。

たとえば、1ドル=100円の時に1万円を100ドルに換えたとします。

その後、為替レートが1ドル=150円に変動したタイミングでドルを円に戻せば1万5000円です。

5000円の利益が生まれた計算となります。これが為替差益です。

出所:MeChoice編集部

みんなのFXで口座開設(無料)

3. 外貨預金を始めるタイミングはいつがいい?

chayanuphol/shutterstock.com

外貨預金を始めるなら、以下のタイミングで検討してみると良いでしょう。

  1. 今後の円安が予測される時
  2. 余裕資金を高金利で運用したい時

それぞれ詳しく解説します。

3.1 今後の円安が予測される時

外貨預金は円を外貨に換えて保有する金融商品です。

そのため、円安が利益に、円高が損失につながります。

外貨預金は円安を予測したタイミングで検討すると良いでしょう。

ちなみに(変動相場制における)為替レートは通貨の需要と供給のバランスを反映しています。

つまり、円ドルであれば、(米ドルに比べて)円の人気が高いほど円高になります。

その国の通貨が買われる(円高になる)要因はさまざまです(景気・金利・政情・物価変動など)

外貨預金のタイミングを見極める際には経済指標やニュースなども参考にすると良いでしょう。

3.2 余裕資金を高金利で運用したい時

現代の日本は低金利が続いています。

運用していない余裕資金がある方は外貨預金を検討してみると良いでしょう。

定期預金であれば10%を超える金利も期待できます。

<外貨定期預金金利(1年)>※2023年9月7日時点

通貨 金利
米ドル 5.30%
メキシコペソ 8.00%
トルコリラ 11.0%

※大和ネクスト銀行の場合
※出所:大和ネクスト銀行「外貨預金 金利一覧」

ただし、外貨預金のコストとして為替手数料がかかる点には注意が必要です。

たとえば、三菱UFJ銀行の外貨預金では1通貨あたりで以下の為替手数料が発生します。

通貨 為替手数料(片道)
米ドル 25銭
ユーロ 25銭
トルコリラ 80銭

※出所:MUFG「為替手数料」
※為替手数料は外貨から円に戻す時にも発生します。

4. 外貨を保有するなら外貨預金よりもFXがおすすめ

VectorMine/shutterstock.com

外貨を保有する手段はなにも外貨預金だけではありません。

むしろFXの方がおすすめであるケースも少なくないのです。

ここからはFXと外貨預金の違いをくわしく解説していきます。

4.1 FXとは

FXは日本円でさまざまな外貨の取引ができる金融商品です。

金融庁では以下のように定義されています。

外国為替証拠金取引は、証拠金を差し入れて、日本円と米ドルなど、2つの国の通貨の為替相場を予測して売買を行う金融商品です。外国為替を英語で“Foreign Exchange”と表すことに由来して、外国為替証拠金取引は、通称、「FX」などと言われます。

出所:金融庁「外国為替証拠金取引について」

FXでは円と米ドルなど2つの通貨をペアとして取引します。

たとえば、円と米ドルのペアであれば以下の取引が可能です。

  1. (円を売って)米ドルを買う
  2. (円を買って)米ドルを売る

たとえば、(円を売って)米ドルを購入すると、ポジション保有フェーズに入ります。

その後は為替レートの動きを見つつ、利益を確定するタイミングで反対売買によって決済するのがFX取引です(反対売買はここでは米ドルの売却のこと)。

出所:MeChoice編集部

FXでは外貨預金のように為替差益のほか、スワップポイントも期待できます。

スワップポイントは取引する通貨ペアの金利差から生じます。

金利の低い通貨(円など)を売って、金利の高い通貨を購入すれば(トルコリラなど)、ポジション保有期間は毎日スワップポイントを受け取ることができるのです。

※ただし、逆に金利の低い通貨を買って、金利の高い通貨を売却した場合はスワップポイントの支払いが発生します。

出所:MeChoice編集部

<スワップポイント例>

通貨ペア スワップポイント(10万通貨・1日あたり)
トルコリラ/円 200円
メキシコペソ/円 251円
南アフリカランド/円 171円

「みんなのFX」公式サイトより(2023年8月3日時点)

なお、FXでは外貨を取引しますが、事前に本物の外貨を用意する必要はありません。

取引の結果生じた利益は円で受け取れますし、発生した損失も円で支払うことになります(いずれもFX口座の残高で処理)。

みんなのFXで口座開設(無料)

5. FXのメリット

FXには、外貨預金にないさまざまなメリットがあります。

主な項目で両者を比較すると以下の通りです。

<FXと外貨預金の違い>

  FX 外貨預金
取引コスト 安い 高い
レバレッジ 1~25倍 1倍
為替差益の狙い方 円高・円安の両方で利益を狙える 円安の時のみ
為替差益の税率 20.315%
(申告分離課税)
最大55.945%
(雑所得として総合課税)

本章ではそれぞれの項目について詳しく解説していきます。

5.1 取引コスト

外貨預金とFXはともに取引コストが発生します。

一般的にはFXの方が外貨預金よりもコストは安くすむ傾向にあります。

実際に「三菱UFJ銀行(外貨預金)」と「みんなのFX(FX)」で比較してみましょう。

  三菱UFJ銀行 みんなのFX
1万米ドルの取引コスト 2500円 20円
1万英ポンドの取引コスト 5000円 90円

※出所:三菱UFJ銀行「為替手数料」
※出所:みんなFX公式サイト

5.2 レバレッジの有無

FXと外貨預金はレバレッジの有無も異なります。

レバレッジとは自己資金以上の取引を行うためのしくみです。

FXでは口座残高の最大25倍の金額を取引できます。

当然、利益も自己資金のみで運用した場合の25倍となるので、少ない元手でも大きなリターンが期待できます。

ただし、期待できるリターンが大きい分だけ損失のダメージも大きいことには注意しましょう。

外貨預金はレバレッジを利用できません。

5.3 為替差益の狙い方

外貨預金とFXはともに為替差益を狙える金融商品です。

外貨預金の場合は円を外貨に換えるところからしかスタートできません。

そのため、円安を予想した時にしか利益を狙えないのです。

一方、FXは(円を売って)外貨を買うだけでなく、(円を買って)外貨の売りから入ることもできます。

そのため、円安と円高の両局面で利益を狙えるのです。

出所:MeChoice編集部

なお、FXの取引はすべて(円換算して)日本円で行えるので、外貨を用意する必要はありません。

5.4 税率

外貨預金とFXでは以下の通り税率が異なります。

  FX 外貨預金
為替差益 20.315%
(申告分離課税)
最大55.945%
(雑所得として総合課税)
利子(スワップポイント) 20.315%(申告分離課税) 20.315%(源泉分離課税)

外貨預金の為替差益には、最大55.945%の税がかかります。

総合課税とは、事業所得や給与所得、雑所得などを合算した上で、その合計額に対して課税する方法のことです。

高収入の方ほど外貨預金の税率が重くなる点に留意しましょう。

総合課税制度とは、各種の所得金額を合計して所得税額を計算するというものです。
(略)
総合課税の対象となるのは、次の所得です。
(1) 利子所得(源泉分離課税とされるものおよび平成28年1月1日以後に支払を受けるべき特定公社債等の利子等を除く。)
(2) 配当所得(源泉分離課税とされるもの、確定申告をしないことを選択したものおよび、平成21年1月1日以後に支払を受けるべき上場株式等の配当について、申告分離課税を選択したものを除く。)
(3) 不動産所得
(4) 事業所得(株式等の譲渡による事業所得を除く。)
(5) 給与所得
(6) 譲渡所得(土地・建物等および株式等の譲渡による譲渡所得を除く。)
(7) 一時所得(源泉分離課税とされるものを除く。)
(8) 雑所得(株式等の譲渡による雑所得、源泉分離課税とされるものを除く。)
(注) 上記(4)、(6)および(8)に係る所得の計算において、一定の先物取引による事業所得、譲渡所得および雑所得については、他の所得と区分して申告分離課税の方法により所得税が課されます。

出所:国税庁「No.2220 総合課税制度」

みんなのFXで口座開設(無料)

6. FXなら「みんなのFX」がおすすめ

FXをこれから始める方には「みんなのFX」がおすすめです。

「みんなのFX」は「MINKABU(みんかぶ)」の2023年版FX証券年間ランキングで人気1位となったFXサービスであり、業界最狭水準のスプレッドのほか、高スワップも両立していることが特徴となっています。

最低取引単位は初心者にも安心な1000通貨から。サポート体制も整っており、電話は毎日7:00~22:00(土日を除く)、メールは365日24時間体制で問い合わせに対応しています。

なお、みんなのFXはトレイダーズ証券が運営しています。同社は東証に上場するトレイダーズホールディングスの子会社なので、安心して取引を始められるでしょう。

みんなのFXで口座開設(無料)

参考資料

8. まとめ

  •  外貨預金を始めるなら次のタイミング①②で検討したい
  •  ①今後の円安が予測される時②余裕資金を高金利で運用したい時
  •  外貨を保有するなら外貨預金よりもFXの運用がおすすめ
みんなのFXで口座開設(無料)

MeChoice編集部