2. 平均的な支出額「40歳〜50歳代」はいくらか

では、40歳〜50歳代の平均的な支出状況はどのようになっているのでしょうか。支出が多いのであれば、貯蓄にまで手が回らないことも考えられます。

少し古い資料にはなりますが、総務省の「2019年全国家計構造調査 家計収支に関する結果」によると、単身世帯の平均支出は下記のようになりました。40歳代~50歳代に注目してみましょう。

  • 40歳代男性:17万75円
  • 40歳代女性:16万5329円
  • 50歳代男性:18万2088円
  • 50歳代女性:17万6193円

男女ともに、50歳代で支出のピークを迎えるようですね。手取り収入によっては、なかなか貯蓄に回せないという世帯も多いかもしれません。趣味を謳歌している方もいるでしょう。

ただし、退職金を足しても老後資金が足りないというケースには備えておく必要があります。老後の柱とされる年金は、意外に少ないかもしれないのです。

3. 厚生年金と国民年金は意外に少ない

年金収入としていくら見込めるのでしょうか。

日本の年金制度は2階建てとなっており、「国民年金(老齢基礎年金)だけ」の人と「国民年金と厚生年金が両方もらえる人」にわかれます。

厚生労働省の資料からそれぞれ直近の受給額データを見ていきましょう。

3.1 国民年金の受給額:平均月額5万6368円

  • (男性)平均年金月額:5万9013円
  • (女性)平均年金月額:5万4346円