●60歳代の貯蓄分布(100万円未満~4000万円以上)
- ~100万円未満:8万88世帯(6.99%)
- 100万円~:4万2726世帯(3.73%)
- 200万円~:3万4326世帯(3.00%)
- 300万円~:2万9066世帯(2.54%)
- 400万円~:3万284世帯(2.64%)
- 500万円~:3万2533世帯(2.84%)
- 600万円~:3万732世帯(2.68%)
- 700万円~:3万3043世帯(2.88%)
- 800万円~:3万8922世帯(3.40%)
- 900万円~:2万5797世帯(2.25%)
- 1000万円~:7万107世帯(6.12%)
- 1200万円~:5万4300世帯(4.74%)
- 1400万円~:3万9877世帯(3.48%)
- 1600万円~:3万9816世帯(3.48%)
- 1800万円~:4万4619世帯(3.89%)
- 2000万円~:9万6900世帯(8.46%)
- 2500万円~:8万930世帯(7.06%)
- 3000万円~:13万4127世帯(11.71%)
- 4000万円~:20万7478世帯(18.11%)
平均貯蓄額:2539万円
4000万円以上の貯蓄がある60歳代の割合は18.11%です。約5.5世帯に1世帯が、4000万円以上の貯蓄を持っています。
一方で、貯蓄が500万円未満の世帯も18.9%あるため、世帯による貯蓄額の差は大きいです。また、平均貯蓄額は2539万円となっています。
早くから知っておきたいリタイア後の収入事情
60歳代の貯蓄額を確認しましたが、貯蓄が少ない世帯は年金を頼りに老後生活を送る世帯も多いでしょう。
では、今の60歳代はどれくらいの年金をもらっているのでしょうか。
厚生労働省年金局「令和3年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、60歳代が受け取る平均年金額は以下のとおりです。
●65~69歳の厚生年金受給者がもらう年金月額
- 65歳:14万5372円
- 66歳:14万6610円
- 67歳:14万4389円
- 68歳:14万2041円
- 69歳:14万628円
※国民年金部分を含む
●65~69歳の国民年金月額
- 65歳:5万8078円
- 66歳:5万8016円
- 67歳:5万7810円
- 68歳:5万7629円
- 69歳:5万7308円
会社員や公務員として働いた経験のある厚生年金受給者は、月に14万円から14万7000円ほどの年金を平均でもらっています。
夫婦ともに平均額を受け取れる共働き夫婦世帯であれば、月に30万円弱の年金を受給可能なご家庭もあります。月30万円あれば、年金だけで生活できる場合も多いでしょう。
一方で、会社員や公務員経験がない自営業者や専業主婦(夫)などは、厚生年金を受け取れません。もらえる年金は国民年金のみです。
国民年金の平均受給額は、1人あたり月に5万8000円ほどと少なくなっています。国民年金だけで生活するのは一般的に難しいでしょう。
自分や夫婦が加入している年金により、定年後の収入事情は大きく変わります。