3.3 夫婦世帯の年金額を4つのパターンでシミュレーション
平均的な年金額を受給すると想定し、夫婦二人で受け取るひと月あたりの年金額合計を見てみましょう。
夫婦ともに厚生年金:26万8066円
- 夫16万3380円+妻10万4686円
夫は厚生年金・妻は国民年金:21万7726円
- 夫16万3380円+妻5万4346円
夫は国民年金・妻は厚生年金:16万3699円
- 夫5万9013円+妻10万4686円
夫婦ともに国民年金:11万3359円
- 夫5万9013円+妻5万4346円
夫婦ともに国民年金だった場合と、夫婦ともに厚生年金だった場合では、約15万5000円もの差が生じます。
国民年金のみの受け取りとなる夫婦世帯は、老後の生活を支える年金以外の資産づくりが必須といえそうですね。
3.4 参考:国民年金と厚生年金のまとめ
4.【老齢年金世代】65歳以上世帯の生活費はひと月いくらなのか
いまの老齢年金世代の年金月額の平均を見て、老後に対して不安を感じた方は少なくないかもしれません。
しかし、老後生活は現役時代ほどの生活費が必要ないともよく耳にします。実際にいまのシニアの毎月の生活費はどのくらいかかるのでしょうか。
ここからは総務省統計局の「家計調査報告 家計収支編 2022年(令和4年)平均結果の概要」から、「65歳以上の夫婦のみの無職世帯」の家計収支に関するデータを見ていきましょう。
4.1「老齢年金世帯」夫婦のみの無職世帯の家計の収支
【65歳以上の夫婦のみの無職世帯の支出】
消費支出:23万6696円
- 食料:6万7776円
- 住居:1万5578円
- 光熱・水道:2万2611円
- 家具・家具用品:1万371円
- 被服及び履物:5003円
- 保健医療:1万5681円
- 交通・通信:2万8878円
- 教育:3円
- 教養・娯楽:2万1365円
- その他:4万9430円
非消費支出:3万1812円
◆支出合計:26万8508円◆
65歳以上の夫婦のみ無職世帯の生活費の平均は、毎月約26万9000円でした。
しかし、住居費が1万5578円。持家・住宅ローン完済が前提のようですね。
世帯ごとに様相が異なりますので、現在の生活費をベースに、老後は毎月どのくらいの支出が発生するのかを試算しておきましょう。
5. まとめにかえて
今回は65歳以降のシニア世帯の貯蓄・年金額・生活費について見てきました。
実際に見ていくと公的年金だけで過ごせる世帯は多くないでしょう。
現役時代にしっかり老後生活の準備をしていくことが必要なことがわかります。
「人生100年時代」に生きる私達は、長生きに備えるお金の準備が重要です。資産運用などで現役時代からしっかり準備をし、老後に年金だけに頼らないようにしておきましょう。
参考資料
- 総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2022年(令和4年)平均結果-(二人以上の世帯)」
- 内閣府「令和5年版高齢社会白書」
- 厚生労働省「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 総務省統計局「家計調査報告 家計収支編 2022年(令和4年)平均結果の概要」
川村 哲之