過去の同月に公開された記事をプレイバック!もう一度読み直したい、「編集部セレクション」をお届けします。
(初公開日:2022年8月12日)

早いもので2022年も半分が過ぎました。この春、社会人になった方や定年退職を迎えた方なども、新しい生活スタイルに慣れてきたのではないでしょうか。

今年は昨年に引き続き、春から数多くの分野で値上げが続いています。現役世代から年金生活の方にかけて、皆マネープランを立てるのが難しいと感じているでしょう。

現役世代からすると、退職をした方など「シニア世代はお金持ち」というイメージがありますが、実際はどうでしょうか。

老後の収入源である年金もこの6月から前年比マイナス0.4%となっており、不安を抱える方もいると思います。

今回はセカンドライフを満喫する70歳代以上にスポットをあて、シニア世代のお金事情を考察します。

1. 70歳代以上の貯蓄額「2000万円以上」残る世帯はどれくらいか

早速ですが70歳代の貯蓄額を金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和3年)」を使って確認してみましょう。

出典:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和3年)」をもとにLIMO編集部作成

1.1 70歳代の貯蓄

  • 平均 2209万円
  • 中央値 1000万円

平均値は2209万円ですが、平均値は一部の大きな数字に影響を受けるため実態に近い中央値を参考にした方が良いでしょう。

中央値は1000万円ですから、平均値と比較して1000万円ほど少なくなっています。それだけ格差があることがわかります。

2019年に金融庁が発表した「老後2000万円」と照らすと平均値では上回りますが、中央値では大きく下回りますね。

続いて保有額の分布も確認してみます。

1.2 70歳代の貯蓄分布

  • 金融資産非保有 18.3%
  • 100万円未満 4.5%
  • 100~200万円未満 3.8%
  • 200~300万円未満 3.1%
  • 300~400万円未満 4.5%
  • 400~500万円未満 2.0%
  • 500~700万円未満 5.4%
  • 700~1000万円未満 5.6%
  • 1000~1500万円未満 10.3%
  • 1500~2000万円未満 6.0%
  • 2000~3000万円未満 11.9%
  • 3000万円以上 22.1%
  • 無回答 2.6%

金融資産非保有世帯が18.3%、と約2割の世帯では貯蓄がないことも分かります。一方で3000万円を超える世帯も20%います。

「シニア世代はお金持ち」とイメージされることも多いですが、世帯間の格差は大きいようです。

現役世代と比べると退職後の収入は少ないはずですから、貯蓄額の大きさが生活レベルに反映されるでしょう。