楽天証券は900万口座の開設実績を誇る人気ネット証券です。

手数料、商品ラインナップ、独自サービスのいずれも優れたオールラウンダーであり、幅広いユーザーにおすすめできる証券会社と言ってよいでしょう。

楽天証券では、投資信託の積立投資にクレジット決済を利用できます。

本記事では、投資信託や積立投資の概要に触れたあと、楽天証券における投資信託の積立投資にクレジット決済を利用するメリット・デメリットを解説します。

楽天証券の口座を開設する
楽天カードを申し込む

3つのポイントの見出し

  •  投資信託や積立投資の概要
  •  楽天証券でクレジット決済をするときのメリット
  •  楽天証券でのクレジット決済がおすすめの人

投資信託とは

投資信託はプロに資金の運用をおまかせできる投資商品です。

2023年現在は約6000本の商品があり、それぞれ運用方針や主要な投資対象などが異なります。

投資家は膨大な数のなかから好きなファンドを選んで購入するだけでOKです。実際の運用は投資のプロであるファンドマネージャーにおまかせできます。

出所:MeChoice編集部

一方で投資信託には以下の手数料がかかります。

  • 購入時手数料:投資信託の購入時にかかる手数料
  • 信託報酬:投資信託の保有中にかかる手数料。保有額に対して年率◯%の形でかかる
  • 信託財産留保額:投資信託の解約時(売却時)にかかる手数料

ただし、最近では購入時手数料と信託財産留保額を無料としている投資信託も数多く存在します。

投資信託は証券口座を開設することで購入できます。

証券会社の公式サイトには投資信託の販売金額ランキングも掲載されているため、運用商品の選定も難しくありません。

積立投資とは

arthon meekodong/istockphoto.com

積立投資とは、一定の金額・間隔で同一の金融商品を買い付けていく投資方法です。

例えば、投資信託であれば「Aという商品を毎月100円」といった形で購入していきます。

楽天証券でクレジット決済を利用するメリット

楽天証券では、投資信託の積立投資にクレジット決済を利用できます。

メリットは購入額に応じた楽天ポイントがたまることです。

利用するカードや購入する投資信託によって購入額の0.5~1%の楽天ポイントが還元されます。

楽天証券の口座を開設する
楽天カードを申し込む

楽天証券でクレジット決済を利用するデメリット

楽天証券の積立投資でクレジット決済を利用する主なデメリットは以下の2点です。

  1. 楽天カード以外は利用できない
  2. ポイント還元率が他社と比べてやや低い

楽天カード以外は利用できない

楽天証券では楽天カード以外でのクレジット決済はできません。

なお、他社では複数のカードを使えるケースもあります。

ポイント還元率が他社と比べてやや低い

楽天カードによる投資信託の積立投資で得られるポイントは購入額の0.5~1%となっており、他社比較ではやや低いと言えるでしょう。

主要ネット証券各社で比較してみましょう。

証券会社(クレジットカード) ポイント還元率 貯まるポイント
SBI証券(三井住友カード) 0.5~5%※還元率はカードの種類によって変動 Vポイント
楽天証券(楽天カード) 0.5~1%※還元率はカードの種類や購入する投資信託によって変動 楽天ポイント
マネックス証券(マネックスカード) 1.1% マネックスポイント
auカブコム証券(au PAYカード) 1% Pontaポイント
松井証券(対応カードなし) なし なし

※2023年8月15日時点
※SBI証券は三井住友カード以外にもUCSカードなどが利用できます

楽天ポイントユーザーなら楽天証券でのクレジット決済がおすすめ

miya227/istockphoto.com

結論、楽天ポイントユーザーであれば、楽天証券でのクレジット決済から得られるメリットは大きいでしょう。

仮に投資信託を毎月5万円分、楽天カード決済で積み立てたとすれば、月あたり最大500ポイント、年で6000ポイントが貯まる計算です。

たまった楽天ポイントは楽天市場のお買い物にも使えるほか、投資信託や日本株・米国株の購入代金にも充当できます。

楽天証券を利用するなら楽天カードは必携アイテムと言えるでしょう。

楽天証券の口座を開設する
楽天カードを申し込む

参考資料

まとめ

  •  楽天証券では投資信託の積立投資にクレジットカードが使える
  •  メリットは楽天カードの利用額に応じた楽天ポイントがたまること(ポイント還元率0.5~1%)
  •  デメリットは楽天カードしか利用できないことや、他社と比べてポイント還元率がやや低いこと
楽天証券の口座を開設する
楽天カードを申し込む

MeChoice編集部