3.「厚生年金」平均受給月額は?
- 〈全体〉平均年金月額:14万3965円
- 〈男性〉平均年金月額:16万3380円
- 〈女性〉平均年金月額:10万4686円
※国民年金の金額を含む
受給額分布
- 1万円未満:9万9642人
- 1万円以上~2万円未満:2万1099人
- 2万円以上~3万円未満:5万6394人
- 3万円以上~4万円未満:10万364人
- 4万円以上~5万円未満:11万1076人
- 5万円以上~6万円未満:16万3877人
- 6万円以上~7万円未満:41万6310人
- 7万円以上~8万円未満:70万7600人
- 8万円以上~9万円未満:93万7890人
- 9万円以上~10万円未満:113万5527人
- 10万円以上~11万円未満:113万5983人
- 11万円以上~12万円未満:103万7483人
- 12万円以上~13万円未満:94万5237人
- 13万円以上~14万円未満:91万8753人
- 14万円以上~15万円未満:93万9100人
- 15万円以上~16万円未満:97万1605人
- 16万円以上~17万円未満:101万5909人
- 17万円以上~18万円未満:104万2396人
- 18万円以上~19万円未満:100万5506人
- 19万円以上~20万円未満:91万7100人
- 20万円以上~21万円未満:77万5394人
- 21万円以上~22万円未満:59万3908人
- 22万円以上~23万円未満:40万9231人
- 23万円以上~24万円未満:27万4250人
- 24万円以上~25万円未満:18万1775人
- 25万円以上~26万円未満:11万4222人
- 26万円以上~27万円未満:6万8976人
- 27万円以上~28万円未満:3万9784人
- 28万円以上~29万円未満:1万9866人
- 29万円以上~30万円未満:9372人
- 30万円以上~:1万4816人
男女全体の平均受給額は国民年金「5万6368円」、厚生年金「14万3965円」でした。
あくまでも平均ですが、国民年金と厚生年金では約9万円もの差が見られます。
厚生年金の受給額が国民年金を大きく上回るのは、先ほどご確認いただいた日本の年金制度の仕組み上、当然の結果といえるでしょう。
国民年金のみの方は、老後の生活を年金収入だけでやり繰りするのは厳しいため、現役時代から年金以外の収入源や取り崩せる貯蓄を確保しておく必要がありそうですね。
4. 年金に頼らない老後のために、現役世代ができることとは
今回は、国民年金と厚生年金の受給額を見ていきました。受給額は毎年改定が行われるため、同じ水準が続くとはいえません。
老後、年金だけで安心した暮らしができると感じる方は少ないでしょう。
老後資金はいくら必要かを考えるとき、どの程度の物価上昇を考慮しておくか、どの程度の年金が受給できそうなのか、そして何より「どのようなセカンドライフを送りたいか」によって目標額は変わってきます。
目標額や状況によって、ご自身に合う手段は異なりますが、長生きの時代を見据えると、公的年金以外の収入源や資産の確保をするなどの早めの対策が必要となるでしょう。
国も、初心者でもはじめやすいように「iDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)」や「つみたてNISA」など、資産運用の税制優遇制度を拡充させています。
投資にはもちろんリスクがともないますが、長期積立することによりリスクを軽減させる効果があります。自分がどこまでリスクをとれるのかを見極めた上で自分に合った資産運用を取り入れるのも良いでしょう。
まずは現状を把握するために、「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」でご自身やパートナーがどのくらい年金を受け取れそうか確認してみましょう。
参考資料
菅原 美優