2. 【年金一覧表】65~90歳以上「厚生年金・国民年金」平均受給額はいくらか

65~90歳以上の「厚生年金受給者がもらう平均年金額」と「国民年金の平均年金額」を、5歳刻みで一覧表で紹介します。

厚生労働省年金局「令和3年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、65〜90歳がもらう年金平均受給額は以下のとおりです。

出所:厚生労働省年金局「令和3年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」

2.1 65~90歳以上の厚生年金受給者がもらう年金月額(5歳刻み)

  • 65歳 :14万5372円
  • 70歳 :14万1026円
  • 75歳 :14万5127円
  • 80歳 :15万4133円
  • 85歳 :16万1095円
  • 90歳以上 :16万460円

※国民年金の受給額を含む。

2.2 65~90歳以上の国民年金月額(5歳刻み)

  • 65歳 :5万8078円
  • 70歳 :5万7405円
  • 75歳 :5万6643円
  • 80歳 :5万5483円
  • 85歳 :5万6404円
  • 90歳以上 :5万1382円

年齢によって多少差はありますが、厚生年金受給者は月におよそ14万5000円~16万円の年金を平均でもらっています。一方で、国民年金の平均額は月に5万円~6万円ほどです。平均受給額の差は約3倍近くにもなります。

国民年金のみしかもらえない自営業者などが、年金だけで老後生活を送ることは一般的に難しいでしょう。