6月15日は2023年度最初の年金額の年金支給日でした。
昨年度より増額となり、使い方を考えている方も多いでしょう。
では、年金はみんな本当はどれくらい受け取っているのでしょうか。
本記事では、厚生年金を「月20万円以上」もらう人と「月10万円未満」もらう人の割合を紹介します。厚生年金をもらえる人の要件についても解説するので、参考にしてみてください。
1. 厚生年金をもらえる人とは?国民年金と厚生年金の仕組み
公的年金は、国民年金と厚生年金の2階建てです。
国民年金は原則全員が受け取れますが(年金保険料を一定期間以上納めた場合)、厚生年金は限られた人しかもらえません。厚生年金を受け取れる人は、会社員や公務員などとして働いた経験がある人のみです。
たとえば、会社を1年で辞めた会社員や公務員などの方も、厚生年金を受け取れます。一方で、会社員や公務員経験がまったくない自営業者やフリーランスは厚生年金をもらえません。
2. 厚生年金「月20万円以上」「月10万円未満」の割合はどれくらいか
厚生年金の受給額は、現役時代の平均年収や勤務期間によって決まります。平均年収が高く勤務期間が長い人ほど、もらえる年金は高額です。そのため、人によって受給額に大きな差があります。
厚生労働省年金局「令和3年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、厚生年金を「月20万円以上」もらう人と「月10万円未満」しかもらえない人の割合は以下のとおりです。