過去の同月に公開された記事をプレイバック!もう一度読み直したい、「編集部セレクション」をお届けします。 (初公開日:2020年6月18日) |
定年も一部では60歳から65歳に延長され、60代、70代でも元気に活躍するシニアが増えています。長く働くことに不安を感じる人がいる一方で、少しでも長く働いて、老後資金を貯めたいと考えている人も多いのではないでしょうか。そこで本日は、実際に60代で定年を迎えるシニア世代の預貯金の状況について調べてみました。
1. 60代世帯の預貯金の有無は?
家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和元年)によると、60代の調査世帯のうち、金融資産保有世帯と保有していない世帯の割合は下記のとおりとなっています。
- 金融資産を保有している・・・76.4%
- 金融資産を保有していない・・・23.6%
預貯金は万が一の事態が起こった時の備えにもなります。無いよりはあった方が望ましいのですが、全体の25%弱の世帯に、預貯金が無いことがわかります。
2. 60代の金融資産目標残高はいくら?
では、60代の人は、どれくらいの預貯金を保有しているのが望ましいと考えているのでしょうか。下記の表をご覧ください。
- 200万円未満・・・2.7%
- 200~300万円未満・・・2.0%
- 300~500万円未満・・・3.0%
- 500~700万円未満・・・7.2%
- 700~1,000万円未満・・・1.0%
- 1,000~1,500万円未満・・・14.0%
- 1,500~2,000万円未満・・・2.4%
- 2,000~3,000万円未満・・・15.5%
- 3,000~5,000万円未満・・・9.9%
- 5,000~7,000万円未満・・・5.9%
- 7000万円以上・・・6.0%
- 無回答・・・30.2%
ちなみに、60代の目標残高の平均値は2,634万円、中央値が2,000万円となっています。老後2000万円問題の影響でしょうか、2000万円程度は保有しておきたいと考えている人が多いことがわかります。
また全体の約30%が2000万円以上の保有を希望しており、3,000万円以上を希望する人も全体の約22%となっています。
安定した老後生活を送るには、2,000万円では足りないという人もいます。何が起こるかわからない老後ですから、余裕資金を多く保有しておきたいという気持ちの現れかもしれません。