4. 現役世代の今だからこそ年金事情から老後対策を考えよう

TAGSTOCK1/istockphoto.com

日本の公的年金の仕組みについておさらいし、今のシニア世代の年金受給額(平均)を確認してきました。

年金は「国民年金・厚生年金のどちらに加入しているのか」や「加入期間中の条件」などによって受け取る金額に差がでます。厚生年金については個人差が大きいため、自分がいくら受け取れそうなのか「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」を活用してしっかりと把握しておきましょう。

日本では長寿化が進んでいるため、これまで以上に老後のお金は必要になるでしょう。収入の柱である年金だけで足りない場合には準備や対策が必要です。

たとえば、iDeCoやつみたてNISAなどが注目を集めています。それぞれに特徴があるため、どのような仕組みが自分に合うのか確認してみましょう。

現役時代とは違って、退職後は時間に余裕ができます。時間があってもお金がないと、思い描いていた生活を送れないかもしれません。早いうちから準備をおこない、楽しくすごせる老後を迎えたいですね。

参考資料

徳原 龍裕