2. 厚生年金「老後の年金月額の決まり方」計算方法を整理!

先ほどのグラフから、厚生年金の年金額には大きな個人差があることがお分かりいただけたかと思います。これは、厚生年金の計算方法が、現役時代の年金加入期間や収入によって決まるためです。

ここでは、その計算方法を整理していきましょう。

出所:日本年金機構「老齢年金ガイド 令和5年度版」

  • 2003年3月以前:平均標準報酬月額×7.125/1000×2003年3月までの加入期間の月数
  • 2003年4月以降:平均標準報酬額×5.481/1000×2003年4月以降の加入期間の月数

「標準報酬月額」は、4月から6月までの収入額に基づいて算出されます。標準報酬月額を厚生年金の「保険料額表」にあてはめることで、年金保険料が決まっていきます。

年金保険料は、勤務先と折半し、毎月の給与から天引きされます。ちなみに年金を多くもらえる人の厚生年金保険料はどのくらいでしょうか。

日本年金機構の「標準報酬月額表」から、30段階目以上の年金保険料の負担額(会社と折半した後の金額)を確認します。

30段目…5万3985円(標準報酬月額:59万円)
31段目…5万6730円(標準報酬月額:62万円)
32段目…5万9475円(標準報酬月額:65万円)