3. 高額受給者になるには年収いくら必要か
厚生年金を月額30万円以上受給するためには、現役時代の年収がいくら必要なのでしょうか。
3.1 厚生年金の受給額の計算方法
厚生年金の受給額は、下記の式の合計で決まります。
- 2003年3月以前:平均標準報酬月額×7.125/1000×2003年3月までの加入期間の月数
- 2003年4月以降:平均標準報酬額×5.481/1000×2003年4月以降の加入期間の月数
3.2 高額受給者の年収を試算
ここでは2003年4月以後に厚生年金加入したとして計算してみましょう。試算条件は下記の通りとします。
- 老齢基礎年金(国民年金)の年額:78万円
- 厚生年金:40年間加入
- 厚生年金の報酬比例部分=360万円(月30万円)-78万円(国民年金部分)=282万円
- 平均標準報酬額×5.481/1000×480月=282万円
- 平均標準報酬額=約107万円
- 107万円×12=1284万円
計算すると、厚生年金で「月30万円」を受け取るためには年収約1284万円以上で40年勤務することが必要となりました。
かなりの高収入であったことがわかります。
ただし、現役世代の同じ年収水準の方が月額30万円を目指せるかと言えば、厳しいものがあります。
今は標準報酬月額に上限があるため、保険料の上限が5万9475円となっています。上限がある以上、40年間の収入を約65万円にキープするのは難しいでしょう。
若いうちに高年収に届いていない場合、後からどれだけ年収をあげてもリカバリーがしにくいということです。