2023年度がスタートし、気持ち新たに新生活を始めた方もいらっしゃるでしょう。
今年度は年金額が3年ぶりにプラス改定となるなど、年金に対する注目も集まります。
年金の額は毎年改定されるため、実は世代によって平均額がかわります。
「年金格差」と言われるほど個人差が激しい受給額について、今回は60歳~90歳以上が受給する国民年金と厚生年金の月平均を1歳刻みで確認してみましょう。
【注目記事】厚生年金だけで【月平均25万円以上の年金収入】の羨ましい人は日本に何パーセントいるか
1. 「60~90歳以上」が受給する厚生年金と国民年金とは
公的年金には「国民年金(基礎年金)」と「厚生年金」があります。
日本に住む20~60歳未満の人が原則加入するのが、国民年金。さらに上乗せとして、会社員や公務員等の第2号被保険者が厚生年金に加入します。
原則として65歳を迎えると、国民年金からは老齢基礎年金が、厚生年金からは老齢厚生年金が支給されます。
国民年金と厚生年金では加入者の性質が異なるため、両者は水準が異なります。
60歳~90歳以上の年金額を知りたい場合、国民年金と厚生年金に分けて確認することが必要になるでしょう。