長引くコロナ禍で、私たちの生活は大きく変化しました。給料に直接影響した人もいれば、おうち時間が増えて光熱費の増加が気になる人など、さまざまです。
「今後の生活はどうなるのだろう」という不安の中、「お金」について考える機会も増えたのではないでしょうか。
目先のお金ももちろん大切ですが、同時に準備しておくべきなのが将来のお金のこと。「人生100年時代」、いずれ老後はやってきます。
老後の収入の大きな柱となる年金ですが、今回はそんな年金を深堀りしていきます。
今回は、厚生年金「ひと月25万円以上」受給する人の割合についてお話させていただきます。
【注目記事】「厚生年金だけで月平均20万円の年金収入」という羨ましい人は日本に何パーセントいるか
1. 【早見表】厚生年金「月25万円以上」の人はどれぐらいか
さっそく、厚生労働省年金局「令和2年度厚生保険・国民年金事業の概況」をもとに男女別に厚生年金の受給額を見ていきます。
- 1万円未満:10万511人
 - 1万円以上~2万円未満:1万8955人
 - 2万円以上~3万円未満:6万6662人
 - 3万円以上~4万円未満:11万9711人
 - 4万円以上~5万円未満:12万5655人
 - 5万円以上~6万円未満:17万627人
 - 6万円以上~7万円未満:40万1175人
 - 7万円以上~8万円未満:69万4015人
 - 8万円以上~9万円未満:93万4792人
 - 9万円以上~10万円未満:112万5260人
 - 10万円以上~11万円未満:111万9158人
 - 11万円以上~12万円未満:101万8423人
 - 12万円以上~13万円未満:92万6094人
 - 13万円以上~14万円未満:89万7027人
 - 14万円以上~15万円未満:91万3347人
 - 15万円以上~16万円未満:94万5950人
 - 16万円以上~17万円未満:99万4107人
 - 17万円以上~18万円未満:102万4472人
 - 18万円以上~19万円未満:99万4193人
 - 19万円以上~20万円未満:91万6505人
 - 20万円以上~21万円未満:78万1979人
 - 21万円以上~22万円未満:60万7141人
 - 22万円以上~23万円未満:42万5171人
 - 23万円以上~24万円未満:28万9599人
 - 24万円以上~25万円未満:19万4014人
 - 25万円以上~26万円未満:12万3614人
 - 26万円以上~27万円未満:7万6292人
 - 27万円以上~28万円未満:4万5063人
 - 28万円以上~29万円未満:2万2949人
 - 29万円以上~30万円未満:1万951人
 - 30万円以上~:1万6721人
 
厚生年金を25万円以上受給している人は、ほんの一握りの人たちといえます。
次に、男女別に受給者数をみていきます。
