厚生労働省は2023年2月27日、2023年度介護保険料の見込額を公表しました。

公表資料によると、第2号保険料(40歳~64歳)の見込額は6216円で、過去最高水準です。

高齢化社会が進み、介護保険の財政は年々圧迫されている状況です。これに伴い、負担を受ける形になるのが40歳~64歳が支払う介護保険料とも言われています。

くわしく見ていきましょう。

介護保険料が2023年度には月額6216円に

厚生労働省が社会保障審議会介護保険部会にて報告した「令和5年度 介護納付金の算定について(報告)」によると、2023年度における第2号保険料(40歳~64歳)の見込額は6216円となりました。

介護保険料では、40歳~64歳の第2号保険料は毎年見直されます。

2021年度は5788円、2022年は6105円と、毎年増加傾向にあることがわかります。

出所:厚生労働省「令和5年度 介護納付金の算定について(報告)」

制度が開始した2000年は2075円だったので、この23年で3倍近く増加したことがわかります。

高齢化は今後も進むため、負担はますます増加することが予想されます。

65歳以上が負担する介護保険料はいくらか

65歳以上の第1号保険料は3年ごとの改定となるため、1人当たりの月額基準は引き続き月額6014円であることが決まっています。

そもそも、介護保険料は上記のとおり「40歳~65歳未満」「65歳以上」で保険料や支払い方法に違いがある点を押さえておきましょう。