40歳代、就職氷河期世代の実態

ロスジェネ世代と呼ばれる、就職氷河期の厳しい時代に就職活動を行っていた、現在の40歳代の人々の年収や貯蓄額はどのようになっているのでしょうか。

40歳代の平均年収は492万円

国税庁の民間給与実態調査(2021年)における、年齢階層別(男女別)の平均年収をみていきます。

出所:国税庁「民間給与実態調査(令和3年分)」をもとに筆者作成

同調査によると、2021年の日本人の平均年収は443万円です。

年代別にみると、40歳代の年収は40~44歳で480万円、45~49歳で504万円となります。

就職氷河期世代の40歳代といえども、平均年収においては、他の世代と比較しても顕著な特徴は見られません。

40歳代の貯蓄額の中央値は300万円

金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査(2021年)[二人以上世帯調査]」における、各世代別の平均貯蓄額と中央値もみていきます。

出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]」をもとに筆者作成

貯蓄の平均値も中央値も、年代が高まるほどに高くなる傾向にあります。40歳代の貯蓄平均は916万円、中央値は300万円。

40歳代というと、住宅ローンや子どもの教育費にお金がかかる時期でもあります。全世代の平均値と比べても、40歳代の貯蓄額は目立って高くないことが分かります。

4人に1人が貯蓄ゼロ世帯

同じく金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査(2021年)[二人以上世帯調査]」における、40歳代の金融資産保有額の構成比も見ていきます。

出所:金融広報中央員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]」をもとに筆者作成

就職氷河期世代の二極化傾向は、この金融資産の保有状況に表れています。多くの金融資産を保有する世帯は、全世代と比較しても少ない状況です。

反対に、金融資産を保有しない貯蓄ゼロ世帯が24.8%(4人に1人)と、全世代と比べても多くなっています。

当時就職できた人は、厳しい社内競争を勝ち抜いて多くの資産を築いており、その反面で就職できなかった人は、経済的にも厳しい状況が続いているという傾向が見られます。