4. 【年金世代】65歳以降・リタイア世帯「みんなの生活費」平均いくら?
65歳以降・リタイア世帯の、1カ月の生活費に関するデータも確認しましょう。
総務省「家計調査報告 家計収支編 2021年(令和3年)平均結果の概要」では、「65歳以上の夫婦のみの無職世帯」の家計収支に関する統計がでています。
4.1 65歳以降・リタイア世帯「家計の収支」
実収入:23万6576円(うち社会保障給付:21万6519円)
支出合計:25万5100円
消費支出22万4436円
非消費支出3万664円
不足分:1万8525円
4.2 65歳以降・リタイア世帯「支出の中身」
65歳以降・リタイア世帯の収入をみると、社会保障給付、すなわち公的年金が約9割を占めています。
グラフの金額は21万6519円ですが、これはあくまでも平均額です。
公的年金は、現役時代の働き方や収入によって人それぞれ。国民年金だけを受け取る場合は、夫婦ともに満額(※)を受け取った場合でも、合算で約13万円です。
※国民年金(老齢基礎年金):2022年度満額:6万4816円
4.3 65歳以降・リタイア世帯「支出の中身」
グラフ中の「65歳以上・無職世帯」のひと月の支出は、合計25万5100円でした。毎月の収支は1万8525円の赤字に。支出の中身をみると、最も割合が高い「食費」が6万5789円です。
住居費は1万6498円ですが、こちらは持ち家世帯を含めた平均額である点に注意が必要です。賃貸住宅住まいの場合は、家賃分がここに上乗せされますね。
歳を重ねると健康面での不安が増えます。世帯によっては保健医療費が増えることも想定できるでしょう。このグラフ中には老後の必要経費ともいえる「介護費用」が含まれていない点にも注意が必要ですね。
また、忘れてはならないのが、老後の年金から天引きされる社会保険料や税金の「非消費支出」。グラフの世帯の場合は、約3万円かかっています。