3. 【厚生年金と国民年金】ゆとりある老後生活にはいくら必要?

老後の生活収入の柱となる公的年金ですが、「意外と少ないな」と感じる方が多いかもしれません。

では一般的に老後の生活費はどのくらいかかっているのでしょうか。

生命保険文化センターがおこなった意識調査によると、夫婦2人の老後生活で最低限必要な生活費はひと月平均22.1万円です。

また、旅行やレジャー、趣味などを上乗せしたゆとりある老後の生活費としては平均36.1万円となっています。

公的年金は老後収入の柱となりますが、それだけでは一般的には不足していることがわかります。

公的年金の減額や物価上昇がすすむ中、「ゆとりある老後」を迎えるためには今からしっかりと資産を殖やす努力をする必要がありそうです。