70歳代で「貯蓄4000万円以上」もつ世帯数とは
総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2021年(令和3年)詳細結果-(二人以上の世帯)」によると、70歳代の貯蓄の平均額は2318万円です。
2019年には「老後2000万円問題」が話題となりましたが、それを達成する結果となりましたね。
ただ上記は平均額であり、貯蓄は非常に世帯差が大きいものです。
今回は70歳代以上世帯の貯蓄現在高について、金額ごとに世帯数を確認しましょう。
70歳代以上の貯蓄現在高(195万6775世帯)
平均貯蓄額2318万円
- ~100万円未満:16万7923世帯
- 100万円~:7万330世帯
- 200万円~:6万4911世帯
- 300万円~:7万416世帯
- 400万円~:5万8418世帯
- 500万円~:7万836世帯
- 600万円~:5万5234世帯
- 700万円~:6万223世帯
- 800万円~:6万6513世帯
- 900万円~:6万1314世帯
- 1000万円~:9万9750世帯
- 1200万円~:10万894世帯
- 1400万円~:7万7963世帯
- 1600万円~:7万6228世帯
- 1800万円~:5万7397世帯
- 2000万円~:16万4838世帯
- 2500万円~:12万1503世帯
- 3000万円~:17万7626 世帯
- 4000万円~:33万4458世帯
グラフでみると最も多いのは「4000万円~」。ついで、「3000万円~」「2000万円~」となっており、やはり70歳代はまとまった貯蓄を保有している世帯が多いとわかります。
年金生活に入り貯蓄を切り崩す世帯もあるものの、それまでの貯蓄や退職金、相続資産もありまとまった貯蓄を保有することも珍しくないでしょう。
しかし次には「~100万円未満」に世帯数が多くなっており、貯蓄のある・なしが大きく分かれる結果になりました。
まとまった貯蓄をもち老後に不安を感じない世帯もある一方で、貯蓄が1000万円未満という世帯も一定数います。