マユミ
秋から冬にかけ、四角いピンク色の実をつけるマユミ。実が熟して割れると紅色の種が顔を出し、ピンクと紅色の美しいコントラストが楽しめます。
また、秋の紅葉も見応えバッチリ。春から初夏にかけて小さな白い花を咲かせますが、あまり目立たないので実と紅葉を楽しむ目的で育てた方が良いでしょう。
白い実がなる「シロマユミ」、葉に白い模様が入っている「斑入り葉マユミ」もありますので好みに合わせて選んでください。※参考価格:2000~8000円(5号鉢)
お気入りの盆栽を見つけて、四季折々の美しさを楽しもう!
ありのままの姿を楽しむ鉢花や観葉植物と違い、樹形や枝ぶりを自分で整えながら「いかに自然界の姿を表現できるか」を楽しむのが盆栽。
上手に育てれば花や実、紅葉など、四季折々の美しさが堪能できます。長く楽しむためにも、1~2年を目安にひと回り大きいサイズの鉢に植え替え、樹木の成長を促しましょう。
ぜひ家に帰るのが楽しみになるような、お気に入りの盆栽を見つけてくださいね。
LIMO編集部
執筆者
LIMO編集部は、経済や金融、資産運用等をテーマとし、金融機関勤務経験者の編集者が中心となり、情報発信を行っています。またメディア経験者の編集者がキャリア、トラベル、SDGs、ショッピング、SNSなどについて話題となっているニュースの背景を解説しています。当編集部はファンドマネージャーや証券アナリスト、証券会社・メガバンク・信託銀行にて資産運用アドバイザー、調査会社アナリスト、ファッション誌編集長、地方自治体職員等の経験者で構成されています。編集スタッフの金融機関勤務経験年数は延べ49年(589か月)で、メンバーが勤務していた金融機関は、野村證券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、日興証券、三菱UFJ銀行、三井住友信託銀行、日本生命、フィデリティ投信などがある。日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)、第一種外務員(証券外務員一種)、FP2級、AFP等の資格保有者が複数在籍。生保関連業務経験者は過去に保険募集人資格を保有。株式会社モニクルリサーチが運営(最新更新日:2024年9月30日)。