60~69歳の厚生年金と国民年金の平均受給月額はいくらか

ここでは、老後の収入ある公的年金について、平均受給月額を男女別で確認します。

厚生年金

男性

  • 60~64歳 7万4100円
  • 65~69歳 12万8200円

女性

  • 60~64歳 3万7200円
  • 65~69歳 7万5300円

※この平均額は、特別支給の老齢厚生年金、障害厚生年金、遺族厚生年金を含みます。

国民年金

男性

  • 60~64歳 6万2200円
  • 65~69歳 6万4400円

女性

  • 60~64歳 4万9400円
  • 65~69歳 5万9500円

※この平均額は、老齢基礎年金、障害基礎年金、遺族基礎年金、寡婦年金を含みます。

一般的に年金は65歳から支給のため、60~64歳と65歳~69歳では受給額に差が出ます。

働く方の割合も60~64歳の方が高かったので、年金の支給年齢が影響している可能性が高いですね。

年金の種類によって受給金額に差が出ることにも注意が必要です。厚生年金に比べて国民年金の受給額は少ないため、年金の種類も60歳以降の働き方に影響を与えるでしょう。

どちらにしても、年金は現職中のお給料と比べると少ない可能性が高いです。年金だけで足りない場合には対策が必要になりますね。

60歳代世帯はなぜ働くのか、理由を確認

実際に、60歳以降の働く理由が何なのか先ほどの資料を使って確認します。

出所:独立行政法人労働政策研究・研修機構「調査シリーズNo.19960代の雇用・生活調査」

最も多いのが「経済上の理由」で76.4%、「いきがい、社会参加のため」が33.4%、「時間に余裕があるから」が22.6%と続いています。

やはり収入面が最も多く、年金だけでは生活が厳しいことが分かりますね。