年収より貯蓄?富裕層か否かは資産で決まる

一般的に資産を築くには「年収」が重視されがちです。しかし富裕層か否かは、保有資産で判断されるものです。

実際に富裕層の定義について、野村総合研究所の資料を確認しましょう。

出所:野村総合研究所「日本の富裕層は133万世帯、純金融資産総額は333兆と推計」

上記は「超富裕層・富裕層・準富裕層・アッパー層・マス層」に分けたマーケット分類ですが、預貯金、株式、債券、投資信託、一時払い生命保険や年金保険など、世帯として保有する金融資産の合計額から負債を差し引いた「純金融資産保有額」をもとに作成されています。

つまり、富裕層かどうかを判断するには年収でなく、資産で判断されることがわかります。

ちなみに資産「1億円以上5億円未満」の富裕層は124万世帯、「5億円以上」の超富裕層は8万7000世帯おり、全体の2%ほど。いかに富裕層になるのが難しいかがわかりますね。

大きな資産を築くには、もちろん収入も重要です。いかに稼ぐかも富裕層は重視しています。

しかし、さらに「いかに資産を増やすか」、つまり貯蓄部分についても重視するのが富裕層です。

富裕層は「収入-支出=貯蓄」の図式を知っており、貯蓄の大切さを心得ているのでしょう。