4. 年金以外の備え

ここまで国民年金と厚生年金の受給額について確認しましたが、これだけあれば安心だと思えたでしょうか。

国民年金の平均受給額は5万6252円で、厚生年金の平均受給額が14万4366円です。どちらを見ていただいても、現役中の給与のほうが多いと感じるのではないでしょうか。

やはり現役のうちから老後生活の準備をしておかなければいけないと考えます。

今の食品価格の上昇の主な要因は、円安とエネルギー価格の上昇があげられます。

農林水産省発表の令和3年食料自給率はカロリーベースでおよそ38%です。そして、その輸入している製品の決済通貨の71%が米ドル決済であるため、円で資産を保有しているより、米ドルで資産を保有するほうが、購入できる食べ物の量は安定すると考えることも可能です。

資産運用と言えばリスクがあると考える方もいらっしゃるかもしれませんが、まとまった資金を円においていることも大きなリスクになりますので、資産を複数の場所に避難させてあげる資産運用によって、老後の資金準備を始めるのも重要と言えるのではないでしょうか。

参考資料

足立 祐一